Jリーグも中断期間を終えて、再開しましたね。よりタフでスピーディーになるサッカーでは、より正確に狭い中でのテクニックを発揮しなければいけないですね。クラブワールドカップもチェルシーのゴール前での勝負強さ、クオリティの高さを見せつけましたね。
攻撃の組み立てと、ゴール前のクオリティーがポイントですね。さて、今月発売の本をみていきましょう!学びを止めたら進化は止まる。学び続けたら、進化し続ける。
- 1.Jリーグを楽しもう! ~サッカーデータ分析入門書~ 坪井 亙 | 2025/8/1
- 2.戦術的ピリオダイゼーション再考 「モルフォシクロ」の体系的な反復がサッカー選手を最適化させるのはなぜか? ジョルジュ・コウト・レイス, 安田好隆他 | 2025/8/5
- 3.風間八宏のサッカー技術大全 下巻 受ける 外す 見る・見ない 風間八宏 | 2025/8/5
- 4.サッカークリニック 2025年 09 月号 [雑誌](ライバルに勝つための自主トレ) サッカークリニック編集部 | 2025/8/6
- 5.曺貴裁という生き方 大竹 逸朗 | 2025/8/8
- 6.エムバペ・レヴォリューション ジャン=バティスト・ゲガン, クレマン・ペルニア他 | 2025/8/13
- 7.アオアシ ジュニア版 (39) (少年サンデーコミックス) 小林 有吾 | 2025/8/18
- 8.アオアシ (40) 小林 有吾 | 2025/8/29
- 9.TACTICS VIEW 3 鳥の眼で観る欧州サッカー次世代名将の戦術事例 とんとん | 2025/8/29
- 10.SOCCER NOTE -自分と向き合うサッカーノート- JOKER FOOTBALL GROUP | 2025/8/31
- 11.スポーツビジネス成長論: 各国の歩みと資金循環構造の分析から日本のスポーツビジネスの成長可能性を考える (DBJ BOOKs 日本政策投資銀行 Business Research) 株式会社日本政策投資銀行 | 2025/8/20
- 12.生徒が辞めない、途切れない! 教室ビジネス 集客の教科書 安田 元保 | 2025/8/12
- 13.できる営業マンのすごい言語化 「なんとなく」を納得に変える 乾 哲也 | 2025/8/20
- サッカー雑誌読み放題は楽天マガジンがおすすめ
- kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ
- ランニング時間、家事の時間、通勤時間を活かす聞く読書オーディオブックを活用しよう
1.Jリーグを楽しもう! ~サッカーデータ分析入門書~ 坪井 亙 | 2025/8/1
Jリーグ公式データ©J STATS(コンテンツ提供:データスタジアム株式会社)を使用! Jリーグをより深く楽しむための新たな視点を提案する一冊。無料で取得できるデータを活用し、統計学的手法を用いることで、戦術や選手のパフォーマンスを分析しながら観戦の幅を広げる。サッカーの魅力をデータで読み解き、より奥深い楽しみ方を発見できる内容。Jリーグの歴史や発展にも触れながら、初心者から愛好家まで幅広く楽しめる。データを駆使して、サッカー観戦の新たな世界へ!
2.戦術的ピリオダイゼーション再考 「モルフォシクロ」の体系的な反復がサッカー選手を最適化させるのはなぜか? ジョルジュ・コウト・レイス, 安田好隆他 | 2025/8/5
いまだ完全に理解されているとは言い難い「戦術的ピリオダイゼーション」(サッカーのために特別に考案された方法論的原則)を、同方法論の核となる「モルフォシクロ」(ゲームとゲームの間のトレーニングサイクル)を通して、サッカー以外のさまざまな学問から再考した“公式本”。サッカーのトレーニング科学の深い知見を著者が提供し、同方法論の創案者ヴィトール・フラーデ教授の指導のもと、「構造化トレーニング」の創案者パコ・セイルーロ教授が監修した、正真正銘の「戦術的ピリオダイゼーション完全読本」。
3.風間八宏のサッカー技術大全 下巻 受ける 外す 見る・見ない 風間八宏 | 2025/8/5
日本における技術指導の第一人者である風間八宏氏が、「指導者のための技術指導書」の2冊目を出した。
風間氏が重視する技術は「止める」「蹴る」「運ぶ」「受ける」「外す」「見る・見ない」の6項目があるが、下巻では「受ける」「外す」「見る・見ない」について、Q&A形式でイラストとともに解説。
巻末には、教え子の一人である小林悠選手(川崎フロンターレ)との対談も掲載している。
4.サッカークリニック 2025年 09 月号 [雑誌](ライバルに勝つための自主トレ) サッカークリニック編集部 | 2025/8/6
例えば夏休み期間中は、
1人で練習に取り組む時間が生まれる。
そんなとき、効果的な自主トレを行ない、
ライバルに追いつき、差をつけたい。
今号は、U-20日本代表選手に
お勧めのシュート練習を聞いたほか、
「足を速くしたい」「運ぶドリブルがうまくなりたい」など、
個々の課題を解消するための自主トレの取り組み方や、
具体的なメニューを総力取材し、お届けする。
5.曺貴裁という生き方 大竹 逸朗 | 2025/8/8
京都サンガを劇的に蘇らせた曺貴裁(チョウキジェ)監督。
その半生と言葉から浮かび上がる、リーダーの本質とは――。
連載時から反響の大きかった『京都新聞』の連載「The Identity~僕は、京都で生まれ育った。」を大幅加筆して書籍化。
連載時の内容に加えて書き下ろしや、奥川雅也選手、宮本優太選手とのトークなども収録。
6.エムバペ・レヴォリューション ジャン=バティスト・ゲガン, クレマン・ペルニア他 | 2025/8/13
その男、幻獣につき
この男の後ろにいるのは、エムバペか、ムバッペか、はたまたンバペか……私たちは知らない
彼はひとつの理想であり、約束であり、夢をみる権利の象徴でもある。
わずか数年で、キリアン・エムバペは世界の頂点へと登りつめた。ひとつの「声」となり、モデルとなった。コパ、プラティニ、ジダンと並んで、フランスサッカーの殿堂入りを果たすのに時間はかからなかった。そして、あのペレから認められるという栄誉をすら手にしたのだ。
彼は自分のやり方で支配する――ボールによって。
彼は自分のルールを押しとおし、人々を魅了し、驚かせる。
国家、監督、チームメイト――誰も彼には抗えず、誰も彼から逃れられない。
彼を見つめ、彼の言葉に耳を傾けることは、社会の鼓動を聴くことだ。
エムバペはすでに「歴史」を書きあげた。
残されているのは、その続きを書くことだけである。
7.アオアシ ジュニア版 (39) (少年サンデーコミックス) 小林 有吾 | 2025/8/18
すべてふりがなつき!中村憲剛さん記事も!
NHK Eテレにてアニメ化!! 累計2300万部突破!!
第65回小学館漫画賞一般向け部門受賞!!
大人気「Jユース」サッカー漫画の「ジュニア版」!!
「ジュニア版」では、“読めばサッカーがうまくなる”特典カラー記事8ページを収録!!
元サッカー日本代表の中村憲剛さんが先生として登場!!
ジュニア向けに、アオアシの見所とともにサッカーがうまくなるための考え方と技術を解説!
8.アオアシ (40) 小林 有吾 | 2025/8/29
大ヒットサッカーコミック、堂々完結!!
運命のバルサユース戦はついにアディショナルタイムに突入!
一時は1-3とリードされていたものの、アシトが中心となり追いついたエスペリオン。
この勢いのまま勝ち切ろうと気炎を吐く。
一方、王国の誇りにかけて負けられないバルサもまったく譲らず、死闘は最高潮に。
そんな中、なんとアシトに異変が…!?
9.TACTICS VIEW 3 鳥の眼で観る欧州サッカー次世代名将の戦術事例 とんとん | 2025/8/29
若手監督の台頭が著しいここ最近のヨーロッパサッカーシーン。
ここ数シーズン欧州で旋風を巻き起こしているそんな彼らの志すサッカーの戦術やチームの特徴を「TACTICS VIEW」シリーズ・とんとんが徹底分析!!
10.SOCCER NOTE -自分と向き合うサッカーノート- JOKER FOOTBALL GROUP | 2025/8/31
全国の強豪クラブやJクラブ、トレセン(地域の選抜)に多数の選手を輩出してきた実績あるJOKER FOOTBALL GROUPが企画・監修した、子どもの成長を記録し、選手自身が自立するための「サッカーノート」。 Jクラブやトレセン合格実績160件超、JFAドリームプロジェクトや全国大会得点王なども多数輩出。コーチや保護者が子どもの変化を見守り、目標設定や振り返りを支える設計で、トップ選手の育成現場のノウハウが詰まった一冊です。
11.スポーツビジネス成長論: 各国の歩みと資金循環構造の分析から日本のスポーツビジネスの成長可能性を考える (DBJ BOOKs 日本政策投資銀行 Business Research) 株式会社日本政策投資銀行 | 2025/8/20
大谷翔平に三笘薫…スター選手はなぜいつも海外に?
ビジネスとしての成長が鈍い日本のスポーツ産業の構造的問題に迫る
通常「スポーツ産業」というとプロリーグのスポーツ選手やクラブが真っ先に頭に浮かぶが、活躍の場を提供するスタジアム・アリーナの所有・管理運営者、興行を報道してファンに届けるメディア、アパレル企業に食品企業、データアナリティクス企業など、実は多様なプレイヤーを内容する一大産業である。しかし我が国においてスポーツが産業として認識されたのは最近のことで、米国や欧州と比べると資金流入の差も指摘される。そんな社会課題をどう解決するかという問題意識に立ち、本書ではスポーツ産業の成長論について俯瞰的かつ多角的な考察がなされる。
12.生徒が辞めない、途切れない! 教室ビジネス 集客の教科書 安田 元保 | 2025/8/12
日本では現在、子ども1人あたり平均で2つの習い事をしている。また、シニア層やビジネスパーソンの趣味としての習い事需要も根強く、「習い事」は3兆円規模の大きな市場になっている。
その分、さまざまな「教室」や「道場」「スクール」などが地域に乱立しており、世はまさに、これらが生徒の時間とお金を奪い合う「教室ビジネス戦国時代」にある!
本書は、自身もテコンドー道場の経営者兼指導者として、そんな「教室ビジネス」での集客や生徒募集の難しさ・苦しさを味わい尽くしてきた著者が、長年の経験や学びを通じて培った、教室ビジネスでの「集客の虎の巻」をとことん語り尽くす1冊。
13.できる営業マンのすごい言語化 「なんとなく」を納得に変える 乾 哲也 | 2025/8/20
今日売るには、なぜ言語化が必要なのか
——————————————————
フルコミッション一筋21年、成約率90%のトップセールスマンが伝授!
営業職のためのすごい言語化!!
——————————————————
多くの営業組織では、成果に再現性がなく、数字が安定しないという問題があります。
これは、営業を経験値や力量などのやり方=暗黙知に頼っているため、
部下の育成にもつながらず、組織としての成長が止まっているのです。
個人レベルでも「感覚」で営業しているため、なぜ成果が出たのかがわからず、改善できません。
そのため毎年同じ数字しか出せず、成長も意欲も失われていきます。
組織としても精神論に頼るだけで、具体的なノウハウやトークの共有がされず、弱体化します。
結果として、売れない人は辞め、売れる人の入社を待つだけの高コスト体質になってしまうのです。
つまり、こうした問題の背景には「暗黙知」を言語化できていないという根本的な課題があります。
本書では、個人の「暗黙知」に頼らずに、
成果を再現できるような“すごい言語化”によるトークスクリプトを紹介していきます。
サッカー雑誌読み放題は楽天マガジンがおすすめ
楽天マガジン
・ワールドサッカーダイジェスト ・サッカーダイジェスト ・SOCCER KING ・Tarzan
・Number ・The World
コスパやサッカー雑誌数的には楽天マガジンがよさそうです。ただ、ダウンロード機能や雑誌の探しやすさはdマガジンの方がメリットはありそうです。特にデータを気にしない方は楽天マガジンで、サッカー以外の雑誌を探したり、データ使用料に限りがある人はdマガジンの方がいいかなと思います。
kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ
最近はある程度するとキンドル(電子書籍)の読み放題で読めることが多いので、そちらもおすすめです。月980円(税込)で10冊まで登録可能。読み終えたら、終了して別の本を登録して読んでいきます。200万冊以上が読み放題で非常にコスパがいいです。
(メリット)
・途中で解約しても30日は無料でつかえます。先に解約しておけば解約忘れなども気にせずつかえます。
・月に1冊以上読めば元がとれる(通常1000円~1500円、漫画、雑誌は500円~1000円)
・広いジャンルがある(小説、漫画、雑誌、趣味、ビジネス、スポーツ、洋書、絵本、音楽、など)
・kindle端末が使える(目に優しい、反射しない、バッテリーが持つ、軽量)
(デメリット)
・漫画などは旧作のみで新作は有料になることがほとんど
・読み放題が予告なく変更されるので早めにダウンロードしておく
・ダウンロードは10冊までで、それ以上の場合は返却する必要がある
(口コミでは)
・たくさん読めて便利
・そんなものまで読めるのか
・漫画が弱い
・検索が面倒
kindle読み放題(Kindle Unlimited)初回30日無料はこちら
ランニング時間、家事の時間、通勤時間を活かす聞く読書オーディオブックを活用しよう
そんなこと言ったって、読書する時間なんてないよーというあなたへ。生活の一部をちょっと工夫してみましょう。
メリット
・時間の有効活用ができる(ランニング・家事・通勤・寝る前など)
・スマホで手軽に操作、ダウンロード
・目が疲れない
・スピード設定もあり、速読もできる。脳の活性化にもなる
・いろんなジャンルがあり、耳から聞くので話を聞いているような感じがある
・音声スピードに合わせて進んでいくので止めないと止まらない
・ある程度時間がかかる
①オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpなら月1冊分で聞き放題(14日無料で解約も可)も可能
ポッドキャスト(月額)
ビジネス
自己啓発
教養
語学
実用・資格
文芸・落語
ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
講演会
BL・TL・ロマンス
など聞くことができます。
品揃え 2万7千冊
料金 買い切り/(聞き放題)880円/月、年割625円/月
②アマゾンオーディブルなら最初の30日間が無料(いつでも解約可)で聞けます。
自己啓発
スポーツ
資産・金融
政治学・社会学
文学・フィクション
ミステリー
SF・ファンタジー
エンタメ
ラノベ (ライトノベル)
教育・学習
歴史
語学学習
洋書
LGBT











































コメント