2023年8月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!

sorare(ソラーレ)

女子ワールドカップ始まりました。中々放送、配信が決まらず観る機会が減ってしまうのは日本サッカー界にとってよくないことです。しかしながら、勝ち進むことで、その試合を見る機会も増えてくるはずだと思います。この暑さの中でも、我々は学び続け、アップデートし続けなければなりません。今、自分にできることはなんなんかを問いかけ、行動に移していければと思います。その一つが読書であることは間違いありません。それでは今月も見ていきましょう!

1.スポーツ心理学: 最高のパフォーマンスを発揮する「心」と「動き」の科学 山田 憲政 | 2023/8/1

心理学の発展、ひいては科学の最前線における研究成果とともに展開されてきたスポーツ心理学。その基礎的知見と理論を体系的に解説。

本書は様々な環境の中で身体が最高のパフォーマンスを発揮する場としてスポーツをとらえ、その原理を科学的に解明することを目指す。既存のテキストは研究成果の競技場面への適用ばかりに焦点が当てられているが、本書では情報処理理論や反応時間、記憶や学習といった基礎心理学的知見を踏まえた科学的スポーツ心理学を紹介する。

2.野村克也 野球論集成 実技講座 野村克也 | 2023/8/2

門外不出の野球ノート、完全公開!!
〈技術〉〈戦術〉〈駆け引き〉〈状況判断〉
上達のポイントを徹底解説!
選手、指導者、野球ファン必読の野球教科書――永久保存版!

読者からの絶賛の声、多数!
「説得力満点。何度も読んで練習しています!」
「打ち方や投げ方だけでなく、カウントごとの心得もすごい」
「野球の奥深さを知り、ますます観戦が楽しくなった」
「野村監督のまさに集大成。野球観が変わりました」
「野球初心者には少し難解。でもそこがまた楽しい」
野村がその生涯で得た原理原則のすべてがこの一冊に。

3.運動能力が10秒でもっと上がる [ビジュアル版]サボリ筋トレーニング 笹川 大瑛 | 2023/8/3

TVなど各種メディアで話題になった前作が超進化!
スポーツのパフォーマンスは、
筋肉の太さや量だけでは決まらない!
重要なのに鍛えづらい
全身12個の「サボリ筋」を刺激する簡単トレーニングで
“眠った力”が覚醒!
脳・関節・筋肉の3方向からアプローチする
運動科学的に正しいトレーニングだから
たった10秒間のトレーニングなのに、
その場ですぐに運動能力が上がる!

4.スポーツ理学療法学−動作に基づく外傷・障害の理解と評価・治療の進め方−第3版 陶山 哲夫、 赤坂 清和 | 2023/8/3

理学療法士向けに, スポーツ医学の基礎知識と競技別に外傷・障害の原因となる動作および改善のためのアプローチについて解説。
改訂にあたっては, 東京オリンピック・パラリンピックでの経験を踏まえて情報をアップデート! 感染症対策や国際大会の運営・サポートといったトレンドの情報や, フェンシング, カヌー, 車いすラグビーの3競技に関する情報を追加。物理療法や栄養学, メンタルトレーニングなどの基礎知識もさらに充実。『理学療法ガイドライン第2版』にも準拠し, 最先端の知見を集約したアスリートファーストの理学療法に役立つ最新版。

5.脳と身体を歩きで鍛える ―毎日をコンプリートに楽しむマルチウォーク「歩道」入門 高岡英夫 | 2023/8/4

理想の「歩き」が生きる根本を変える!
運動科学の第一人者であり、超一流の武術家である著者が、人間にとってほぼすべての全身運動の原型である「歩き」にメスを入れる。最も多く繰り返し、必要不可欠な移動法である歩きを基に開発した「歩道」――その全貌が明かされる。
歩道は、直立軸・移動軸・作動軸、この3種類の基本軸の組み合わせと応用発展によって生まれた5つの軸(姿勢軸・リード軸・モーター軸・ドライブ軸・フォアフット軸)を活かした歩き方で展開する。たとえば、直立軸に作動軸を組み合わせた「姿勢軸」をマスターすると、優れた脳と美しい身体の動きがつくられる。そして、目的に応じた軸をつくるためのトレーニング法が示される。理想の歩きが、健康と能力を倍増させる。

6.あつあつ!スタグル旅 (1) (ヒーローズコミックス) 能田達規 | 2023/8/4

サッカーもスタグルも”あつあつ”がイイ!!
サヤとヒロはサッカー1部リーグ・AC東京のサポーター。チームの応援ももちろんだけど、アウェイ遠征の一番の楽しみは“スタジアムグルメ”--。
毎週末、最高の体験が夫婦2人を待っている!

7.動画付き改訂版 ジュニアアスリートのための走り方の強化書 スポーツに活きる走力アップのコツ (コツがわかる本!ジュニアシリーズ)石原 康至 | 2023/8/4

★ スマホですぐに見られる『二次元コード』付き!
★ 実演動画でフォームが正しくわかる!
★ サッカー・野球・テニス・バスケ…
  あらゆるスポーツで通用する  「スプリント力」と「スピードスキル」を身につける!

8.サッカークリニック 2023年 09 月号 2023/8/4

「シン・青森山田」超強豪校の心技体に迫る。

9.FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学 解読編 (河出文庫) ジョー・ナヴァロ、 西田 美緒子 | 2023/8/5

世界的ベストセラーで日本でも記録的に売れ続けている『FBI捜査官が教える「しぐさ」の心理学』の実例集・実用版! 職場・家庭・教室で「相手の心の中」を読む。待望の文庫版。

10.footballista(フットボリスタ) 2023年9月号 Issue098 footballista | 2023/8/12

[特集] 強豪来日!「世界対Jクラブ」で何が見える? 23-24欧州各国リーグ大展望

11.イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本 内藤 誼人 | 2023/8/8

ストレスとの付き合い方がわかれば、毎日はもっとラクになる!
職場での人間関係、たえず情報が飛び交うSNS、変化の激しい社会、将来への不安……。
私たちが暮らす現代社会は、ストレス社会です。
「人に気を遣いすぎて疲れる」
周りと比べて、自分はダメだと落ち込む」
「完ぺきにしなければ」 「うまくやらなければ……」
など、毎日へとへとになっている方に向けて、
ストレスが軽くなる考え方や生活習慣、手軽にできる気分転換のコツを、
世界中の心理学の知見の中から紹介します。

普段の生活の中で実践できるよう、
ちょっとした心がけで取り入れられる手軽な方法ばかりをまとめています。

ストレスへの自分なりの対処法・溜め込まないための習慣を持っておけば、
毎日をもっと楽しく、自分らしく生きていくことができます!

12.「言葉」で人生を変える超実践メソッド いつもご機嫌でいられる人のモノの言い方大全 麻生さいか | 2023/8/10

成功の鍵は自分の「本音」をとことん表すこと。「実績が認められ昇進」「独立し収入2倍」「憧れのノマドワーカーに」等、反響の声!1万人以上の人生を変えた言葉のプロが、作らない自分で相手と理想の関係を築く方法を初公開

13.スポーツ指導者のためのコーチングの基本 選手を成功に導く「フレームワーク」と「スキル」ダグ・レモフ, マーレー志雄他 | 2023/8/18

選手を成功に導くためには指導者に何が必要なのか。
コーチングの哲学から具体的なアプローチまでを丁寧に解説。
元ラグビー日本代表監督のエディー・ジョーンズ氏もセミナーでオススメの1冊として紹介
– 選手がより良く、より早く学ぶためには、どのようにフィードバックを与えればよいか?
– アスリートが、私が教えたことを学習したかどうかを知る方法は?
– 選手が「理解」していないと確信したとき、何をすべきか?
– 練習で学んだことを試合で確実に行えるようにするには、アクティビティをどのように、どんな順番で組み立てればよいか?

14.3年間ホケツだった僕がドイツでサッカー指導者になった話 中野吉之伴、 早川世詩男2023/8/18

サッカーライター・指導者として活躍中の著者。でも、高校では3年間「ホケツ」でした。下手は試合には出られなくても仕方ない――。そんな常識にとらわれず、サッカーとともに生きる道を求め、行きついたのは、ドイツでした。

15.「脱力」はなぜ体にいいのか (青春新書プレイブックス)鈴木亮司 | 2023/8/18

現代人の体は、パソコンやスマホなどの影響、ストレスや疲労などで無意識に力んでいます。
無駄な力みで体が常に緊張状態にあると、痛みやコリの原因となったり、新陳代謝が妨げられて病気の原因にもなります。
また、体の緊張は自律神経を乱し、睡眠障害やうつ症状を招く原因にもなります。
著者が提唱する「脱力体操」行うと、体の痛みやコリが改善し、血液やリンパの循環が良くなり、深い呼吸ができるようになります。
新陳代謝が活発になり、体が元気に若返ります。心も体もリラックスしてきます。
「脱力体操」のアプローチはふたつ。
ひとつは、ヒトの体が本来持っている揺らぎを取り戻し、無駄な力みを解消していく「脱力スワイショウ体操」。
もうひとつは、脳に身体地図を形成することで、感覚が明瞭になって緊張が解ける「ボディマップ体操」です。
体の感覚が不明瞭な部分があると、脳は緊張しろと神経に信号を出します。
その部分をさするなどして感覚がインプットされると緊張が解けるのです。

16.サッカーから学べるらくらく英単語読本: for サッカーファン・サッカー部員 小林一夫 | 2023/8/21

得意なことを活かして英単語を覚えよう!
サッカー用語として使われている「カタカナ語」。
実は、たくさんの重要な英単語とつながっているんです!
おなじみのカタカナ語が英単語に大変身。
得意なこと・好きなことから覚えられる英単語。
パス→surpass(~に勝る) trespass(侵入する) passport(パスポート)
アシスト→sonsist(~からなる) exist(存在する) resist(抵抗する)
さらに、ウンチク満載で知識も増える!
さて、この英語の正確な意味が分かるかな?!
コーション シグナル インジャリー ドロー サドンデス アドバンテージ インターセプト ボレー(シュート) サポーター ハット・トリック
楽しく読んで、らくらく学べる英単語読本。

17.バンディエラ(大谷秀和 “柏レイソルの象徴”が過ごした日立台でのサッカー人生)  2023/8/29

12歳から柏レイソルで過ごし、18歳のときにトップチームに昇格。昨年11月5日の日立台でのホーム最終戦でユニフォームを脱ぐまでの26年間、クラブ一筋を貫いた大谷秀和。
本書では、そのサッカー人生に注目し、キャリア形成に影響を与えた人物、事象など、これからのビジョンについても掘り下げる。

kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ

最近はある程度するとキンドル(電子書籍)の読み放題で読めることが多いので、そちらもおすすめです。月980円(税込)で10冊まで登録可能。読み終えたら、終了して別の本を登録して読んでいきます。200万冊以上が読み放題で非常にコスパがいいです。
(メリット)
・途中で解約しても30日は無料でつかえます。先に解約しておけば解約忘れなども気にせずつかえます。
・月に1冊以上読めば元がとれる(通常1000円~1500円、漫画、雑誌は500円~1000円)
・広いジャンルがある(小説、漫画、雑誌、趣味、ビジネス、スポーツ、洋書、絵本、音楽、など)
kindle端末が使える(目に優しい、反射しない、バッテリーが持つ、軽量)
(デメリット)
・漫画などは旧作のみで新作は有料になることがほとんど
・読み放題が予告なく変更されるので早めにダウンロードしておく
・ダウンロードは10冊までで、それ以上の場合は返却する必要がある
(口コミでは)
・たくさん読めて便利
・そんなものまで読めるのか
・漫画が弱い
・検索が面倒

kindle読み放題(Kindle Unlimited)初回30日無料はこちら

ランニング時間、家事の時間、通勤時間を活かす聞く読書オーディオブックを活用しよう

そんなこと言ったって、読書する時間なんてないよーというあなたへ。生活の一部をちょっと工夫してみましょう。

メリット

・両手が空き、ものがないから本のおき場所にも困らない
・時間の有効活用ができる(ランニング・家事・通勤・寝る前など)
・スマホで手軽に操作、ダウンロード
・目が疲れない
・スピード設定もあり、速読もできる。脳の活性化にもなる
・いろんなジャンルがあり、耳から聞くので話を聞いているような感じがある
デメリット
・作業しながらだとメモができない
・音声スピードに合わせて進んでいくので止めないと止まらない
・ある程度時間がかかる
 

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpなら月1冊分で聞き放題(14日無料で解約も可)も可能

聴き放題
ポッドキャスト(月額)
ビジネス
自己啓発
教養
語学
実用・資格
文芸・落語
ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
講演会
BL・TL・ロマンス

など聞くことができます。

品揃え 2万7千冊

料金 買い切り/(聞き放題)880円/月、年割625円/月

アマゾンオーディブルなら最初の30日間が無料(いつでも解約可)で聞けます。

ビジネス書
自己啓発
スポーツ
資産・金融
政治学・社会学
文学・フィクション
ミステリー
SF・ファンタジー
エンタメ
ラノベ (ライトノベル)
教育・学習
歴史
語学学習
洋書
LGBT
など聞くことができます。
 
品揃え オーディオブック、ニュース番組、トーク・お笑いなどのバラエティ豊かなポッドキャスト等、12万以上のコンテンツが聴き放題
 
料金 買い切り、読み放題1500円/月
 
アマゾンオーディブルメリットは解約後も購入したオーディオブックはそのまま聞けます。
 
幅広くオーディオブックやコンテンツとしても楽しみたい人はアマゾンオーディブル
書籍を中心に楽しみたい人やコスパ重視の人はオーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp
 
まずは無料利用で試してみるのがいいと思います。
 
2023年7月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 7月になり、暑い日が続いていますが、いよいよ女子ワールドカップが始まりますね。サッカー熱も...
2023年6月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 いよいよチャンピオンズリーグ決勝の時期ですね。世界はどう変わっているのか。フォーメーション...
2023年5月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 ビルドアップが相手チームを破壊した2022年。しかし、2023年度はビルドアップがプレッシ...
2023年5月公開 サッカー本 【読み放題・Kindle Unlimited】 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ 最近はある程度するとキンドル(電子書籍)の読み放題...
2023年4月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 進化した戦術は、その対策が進化する。試合でのプラン変更すれば、その対策プランを用意する。と...
2023年3月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 いよいよJリーグも開幕しました。常にアップデートするサッカーと社会情勢、テクノロジー。テク...
2023年2月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 高校サッカーも終わり、海外サッカーもすでに再開しております。そしていよいよJリーグが開幕し...
404 NOT FOUND | 石本信親FOOTBALLBLOG
Just another WordPress site
2022年12月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
ついにW杯が開幕!世界のトレンドはどんなものか。ハイプレス、ポジショナルプレー、5レーン、ひきつけコントロール、俯瞰...
2022年11月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー、漫画)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、11月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 いよいよW杯ですね。 サッカーが進...
2022年10月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、10月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 今月の最新本はどのようなことに触れている...
2022年9月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、9月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 世の中の動きに合わせた本の出版、先取りした...
2022年8月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、8月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 8月、夏休みで学生選手たちは試合も多く、充...
2022年7月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、7月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 7月もまた楽しみな本が出ていますね。常に進...
2022年6月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
チャンピオンズリーグがレアル・マドリード優勝で幕を閉じ、戦術のカオスなのか、戦術のシャフルなのか、再現性であり、再現性で...
2022年5月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。読んでみて、やってみて、結果を検証し、また...
2022年4月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。読んでみて、やってみて、結果を検証し、また...
2022年3月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。 2022年3月のサッカー関連の本+役立...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました