2024年3月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!

読み放題

こんにちは、石本です。
いよいよ、Jリーグも開幕しましたね。ネット環境も整い、動画配信で世界とタイムリーでつながる時代になってきました。トレンド戦術の浸透もあっという間ですね。トレンドを追いかけることから、トレンドを作る側に代わっていく時代ですね。
そんな世界の進化のスピードを確認しながら、それでも書籍という言語化されたものをみるのもまた頭の中の整理する一つとなりますね。
それでは、今月の本をみていきたいと思います。

1.俯瞰する力 自分と向き合い進化し続けた27年間の記録 福永 祐一 | 2024/3/1

稀代のホースマン「福永祐一」 待望の初著書!
「天才の息子なんだから、自分もその可能性があるかもしれない」
なんて心の片隅で思っていたが、残念ながら……
自分は天才ではなかった。
もっと言えば、センスすらなかった。
その事実を早々に思い知らされ、
ジョッキーとして等身大の自分と向き合い続けた27年間――。
(本書「まえがき」より)
誰もが「天才ジョッキー」と評する父・福永洋一が果たせなかった
日本ダービー制覇、無敗のクラシック三冠。
まさに全盛期のトップジョッキーが突如、調教師に転身――。
その大きな原動力になったものとは?
自身の才能を見極め、己と向き合い続けた男の
「思考」と「決断」の軌跡。

2.子どもが「部活をやめたい」と言い出した時に読む本 みんなどうしてる? 白石ここ | 2024/3/1

【書籍説明】
自分の子どもが部活をやめたいといったらあなたはすぐに「いいよ」と返答できるだろうか。
今回書いていくのは私が大学生の頃に卒業論文として発表した研究結果をさらに深堀していく内容となっている。
本書の前半は卒業論文で得た結果を交えて話を進めていくこととする。
卒業論文の概要としては、学生時に部活動に所属している生徒たちが何を理由に同じスポーツを続けてこられたのかとふと疑問に思ったことから、大学のスポーツの強化部に対してアンケートを行ったものをまとめたものとなっている。
後半には、前半の研究結果をもとに子どもが相談してきたらどう対応すると良いかアドバイスを行っていく。
何年間も同じことを続けるのはそう簡単なことではないことは、この本の手に取ってくれている皆様もお分かりだろう。
しかし、あなたの子どもがそのスポーツを続けているのは義務感なのか、強制なのか、単純に心からそのスポーツが好きだからなのか。
あなたはこのうちどれだと思うか。

3.なぜ、僕らはこんなにもサッカーが好きなのだろう ペナルティ・ヒデ(中川秀樹) | 2024/3/2

サッカーをこよなく愛する1人のお笑い芸人が、フルスロットルの熱量、知識、人脈のすべてを注いで作り上げた、サッカーとお笑いを融合させた独創的サッカーエッセイ!
「あの日の真相」に迫った必読の元日本代表監督の岡田武史氏、サッカー界のレジェンド・遠藤保仁選手とのスペシャル対談企画をはじめ、ヒデが選ぶ「裏ベストイレブン(B面)」「日本サッカーを創造した30人」「サッカーとお笑いをめぐる冒険」などを収録。
サッカーファンはもちろん、お笑い好きも楽しめる、ヒデワールドが炸裂した遊び心満載の1冊をどうぞご堪能あれ!

4.今こそ行きたい 欧州サッカースタジアム巡礼 斉藤健仁 | 2024/3/3

この本では、イングランド代表の輝かしい歴史を刻むウェンブリーのような
ランドマーク・スタジアムはもちろん、
改修後のエスタジオ・サンチャゴ・ベルベナウ(レアル・マドリード/スペイン)など
最新のスタジアムから、レンガ造りのクレイヴン・コテッジ(フルハム/イングランド)、
スコットランドのセルティック・パーク(セルティック/スコットランド)など
欧州五大リーグを中心に、個性豊かなスタジアムをセレクトして紹介。
欧州スタジアムならではの臨場感や美しい造形を、豊富な写真を通じて体感できます。
また、スタジアムやチームの逸話や背景、歴史もしっかりと網羅。

5.DVD付き はじめてのジュニアサッカー malvaサッカースクール | 2024/3/4

サッカーの本質をジュニア世代に向けてわかりやすく解説。
解説ページには、うまくなるコツや考え方の情報が満載。技術紹介ページとリンクした練習ドリルでレベルがぐんぐんアップ。
本と連動したDVDで、紙面だけではわかりづらい動き方やリズムを確認できる。
ストリーミング再生対応。
(DVD収録時間 40分)

6.監督が怒ってはいけない大会がやってきた 一般社団法人 監督が怒ってはいけない大会(益子直美 北川美陽子 北川新二) | 2024/3/5 単行本(ソフトカバー)

バレーボール元日本代表の益子直美さんが主宰する「監督が怒ってはいけない大会」が、メディアで注目され始めている。この大会、その名のとおり「監督が怒ってはいけない」というルールが柱だが、そのほかにも「参加する子どもが最大限に楽しむこと」「子どもたちも監督もチャレンジすること」の三本柱をテーマとする。
益子さんたちのこの試みは「体罰やパワハラが問題になるスポーツ指導に一石を投じる」として、小学生のバレー大会だけではなく、全国のスポーツクラブなどに浸透し始めている。
益子さんはいう。「『怒る指導』は心の成長を阻止し、考える機会を奪います。小学生のスポーツを始めるこの時期はとっても大事な時期です。『根性が足りない!』と脱落させる指導ではなく、『スポーツは楽しい』と思えて、自ら考えて行動でき、継続できるような環境にしてほしいと考えて、少し攻撃的ですが、シンプルに『監督が怒ってはいけない』というルールの大会を開催させていただきました」
本書は、2015年から始まり、すでに9年目を迎えるこのユニークな試みを、その誕生から、大会の様子、子どもたち、監督、親たちの反応や横顔をていねい描いていくノンフィクション作品である。

7.図とイラストで学ぶ 新しいスポーツマネジメント 改訂版 山下秋二, 中西純司他 | 2024/3/5

グローバルスポーツとローカルスポーツが共生する「新しいスポーツ社会」の実現。このテーマをわかりやすく解説した,「21世紀型スポーツマネジメント」の基本テキスト。本書ではマネジメント機能のなかでも,「価値づくり」と「多主体協働共生」を重視し,豊富かつ斬新な内容を盛り込んだ。

8.サッカークリニック 2024年 04月号 サッカークリニック編集部 | 2024/3/6

「4強の進化論」と題し、第102回全国高校サッカー選手権大会で2大会ぶりの優勝を果たした青森山田高校をはじめ、準優勝の近江高校、4強入りした市立船橋高校と堀越高校の4校の強化方法を取材。各校の監督にインタビューし、独自の取り組みを紹介している。

9.岡田彰布 眠れる力を引き出す言葉 「初心貫徹」で生きる80のヒント 児玉光雄 | 2024/3/6

先見力、コーチング力、リーダーシップ力、采配力、人間力…etc.
岡田流は「ブレない心」が9割!
なぜ、「岡田采配」で眠れる虎は目覚めたのか?
本当は「科学的」な岡田流思考を、
10万部突破のベストセラー『大谷翔平』シリーズ著者で、
スポーツ心理学の第一人者が徹底分析!
「岡田の勝利への執念が阪神を日本一に導いた」と私は考えている。
シーズン前から「アレ」というミッションを高々と掲げて
「優勝への渇望」をすべての選手に繰り返し訴えかけたことが
彼らの潜在能力を発揮させ、見事、阪神を日本一へと導いたのだ。
岡田の野球哲学はいたってシンプルである。
「与えられたポジションで最高の成果を上げる選手だけが
フィールドに立てる」というしくみづくりを構築したことが
全選手のやる気を生み出したのだ。(「はじめに」より)

10.日本一のボール拾いになれ 元永 知宏 | 2024/3/6

【内容】
夏の甲子園大会が開催されるたびに過去の名シーンとして流される”奇跡のバックホーム”。1996年夏の甲子園で熊本工業を決勝で下した松山商業の監督をつとめていたのが本書の主人公・澤田勝彦だった。
1957年生まれの澤田は松山商業時代に西本聖(元・読売ジャイアンツほか)と、駒澤大学時代には石毛宏典(元・西武ライオンズほか)とチームメイトだった。しかし、プロ野球でも活躍した彼らとは違い、ずっと補欠として仲間を鼓舞してきた。
澤田について西本は「選手として控えを経験したこともあって、忍耐力のある指導者だと思う」と言う。石毛は「澤田は高校、大学と裏方の仕事が多くて、気づきのある人間だった。裏方の立場でしっかりとものを見る目、それが彼の強み」と語る。
大学卒業後に母校・松山商業のコーチになり、1988年に監督就任。1990年に初めての甲子園出場を果たした。1992年春のセンバツ、1995年夏の甲子園、1996年春のセンバツの出場したものの、いずれも初戦負けが続いた。1996年夏の甲子園で27年ぶりの全国制覇を果たした(2001年夏はベスト4)。
高校野球を代表する名門のコーチ、監督として厳しい指導をした澤田は選手たちから”鬼の澤田”と恐れられた。「松商では、伝統を守る大変さを感じていました。コーチ8年、監督18年。26年間は毎日が針のむしろで……でも、プレッシャーがあるから指導者も選手も成長することができた」と語っている。
最後に指導した北条高校の監督を退いて1年あまり、現在は松山商業野球部の顧問として古豪復活に尽力する毎日を送っている。1000人を超える教え子に「日本一のボール拾いになれ」と言い続けてきた澤田は自らの指導者人生を振り返って何を思うのか?
高校野球の指導者として40年以上のキャリアを持つ澤田の野球哲学に迫る!

11.健康で死ぬまで現役: 未来への夢は 50代からはじまる・人生100年めざして希望をもって・健康の条件はダイエットにスポーツ・しっかりした食事に睡眠を取る・人生のスキルは50から・健康寿命のガイドを解説 健康シリーズ 海野悠斗 、 コウ | 2024/3/6

前作「健康とサウナ」では、お陰様で!Amazonランキング1位を3部門獲得いたしました。
このたび、前作に続き「健康で死ぬまで現役人生100年を見据えた健康作りをテーマに、楽しい将来を見据えながら前に進むための方法がたくさん書かれています!
今あなたが読むべき本です。
どの様な生き方がいいのか?「健康で元気な姿」
何がそうさせる? 「目標に向かって進む」
随分と前になるが、テレビコマーシャルで「人間やめますか」そんなのを目にしたことがあります。人生の目標を見つけたいなら、この本を絶対に今すぐに読むべきです!

12.コーチング概論 (みらいスポーツライブラリー) 尾縣 貢、 広瀬 健一 | 2024/3/7

 

13.サムシングオレンジ COMPLETE EDITION4:再会の2023 藤田雅史 | 2024/3/9

『サッカー本大賞2022』優秀作品に選出され読者賞を受賞した話題作の第4巻。アルビレックス新潟のホームタウン・新潟の町を舞台に、恋愛、結婚、出会いと別れ……ピッチの外側に存在する“普通の人々”の人生を描いた、これまでにない新しいタイプのサッカー小説。アルビサポーターはもちろん、サッカーを愛するすべてのサポーターやファンが楽しめるシリーズです。

最新刊・第4巻では、昇格の悲願を達成したアルビがついに再びJ1の舞台へ! ビッグスワンでの再会、片想い、親子の絆、社内恋愛、夫婦愛などなど……サッカーを通じてさまざまなサポーターの姿を描いた、一話完結型のストーリー。書き下ろし新作「春に会いましょう」

14.2023―24高校サッカー年鑑 全国高等学校体育連盟サッカー専門部 | 2024/3/11

2023年度の全国高校総合体育大会(インターハイ)、国民体育大会(国体)、全国高校サッカー選手権について各都道府県予選から本大会決勝までの記録を掲載。その他、高校選抜、各地域リーグ、高校女子サッカー選手権などの記録も掲載。選手権4強決定直後に行うベスト4主将インタビュー、現サッカー界で活躍中の選手と高校時代の恩師による師弟対談など、他では見られないサッカー年鑑ならではの企画もあり。

15.Plenusなでしこリーグオフィシャルガイドブック2024 (ぴあMOOK) ぴあ | 2024/3/11

Plenusなでしこリーグオフィシャルガイドブック2024

16.The Sign ザ・サイン 「収入のケタを1つ増やすブレイクスルー思考」収入(仕事・ビジネス)編 坂庭 鳳 | 2024/3/11

脳はパソコン、スマホのOSと同じです。もし、あなたの脳のOSがWindows95のままで(しかもバグっていたとして)、成功者の脳のOSがWindows1000だったとしたら、果たして成功者の真似をしただけでうまくいくでしょうか?
そうです。あなたは何年も何十年もかけて、何十万円、何百万円、何千万円も自己投資をして、アプリケーションの取っ替え引っ替えをしているだけだったのです…。
何をインプットするのか?どうアウトプットするのか?その前に、古くてバグった脳のOSをアップデートすることが重要です。大丈夫です。今からでもあなたは脳のOSをアップデートすることで、人生をアップデートすることができます。
本書では寝たきりから社会復帰し、現在に至るまでに著者が実践した上で、クライアントも成果を出している極めて再現性の高い脳の使い方(問いかけ方、気づき方、手放し方)を網羅し、さらに「収入」にフォーカスしています。これまで、頑張って何を試してもよくならなかったあなたこそ、手に取ってください。
「万策尽きても、まだ『諦めない』という選択肢がある」「Over the border(境界線を超えろ)」など、著者からの渾身のメッセージが満載。「あとがき」を読むだけでも生きる希望が湧いてきます。是非、まずは「あとがき」から読んでください。

17.0→1で稼ぐ-最短最速で人生が変わる”新規事業発想”の個人ビジネス- SNSマーケターまるお | 2024/3/12

SNSで「楽しく」「好きなこと」で稼げると勘違いしている方へ。
物価の上層などによる生活の不安や、自己実現の意欲から「自分の力で稼ぎたい」と思ったときにSNSが真っ先に候補に挙がるのも不思議ではありません。
しかし、SNSで「楽しく」「好きなこと」で稼げる時代は終わったと言っても過言ではありません。
最近は、SNSを活用したビジネスモデルが大きく変容しています。
その中で、著者は都内大手TV局の新規事業開発部で学んだノウハウを活かし、3週間で3500万円を稼ぎだしました。
そのベースにある考え方が”新規事業発想”。「自分の力で稼ぐ=ビジネスを立ち上げること」です。
本書は、そんな「個人で稼ぎたい」という志ある方が、ビジネスの土俵に上がるための基本知識を備え、実際に稼ぐノウハウを詰め込みました。
新規事業開発のの考え方を個人のビジネスに応用し、起業3週間で3,500万円を稼ぎ出した、「新規事業発想のコンテンツビジネス」の攻略法を徹底解説します。

18.売れない世界で選ばれ続ける「仕組み」を作る方法 森本尚樹 | 2024/3/13

難解と思われがちなマーケティングを、 物語形式で分かりやすく、そして、楽しく読める、 逆転の発想ストーリ―!
本書は全編物語形式で書かれたマーケティング書です。ストーリーを追うだけで、「マーケティングとは何なのか?」「人はなぜ商品を購入するのか?」の答えを知ることができます。
新商品を売るためには?
解散寸前のロックバンドがライブハウスを埋めるには?
在庫を持たずに成立する中古車販売ビジネスとは?
ネガティブレビューの多いレストランを繁盛させるには?
すべては著者自らが失敗を重ね試行錯誤して成果を上げてきた実話がベースであり、生きたマーケティング理論がモデルになった物語です。あらゆる職種、業種で応用可能なノウハウが詰まっています。
なぜ、世の中には数多くの商品が溢れているのでしょうか?
それは、たった一つの商品で、全ての人が抱える問題を解決できないからです。
あなたの商品を、心から喜んで購入してくれる人は必ずいます。
「誰に何を売るか」。このシンプルな原理原則を正しく理解し、マーケティングの設計図を携えれば、「顧客から選ばれ続ける」プランを組み立てられます!
本書であなたが「気づき」を得たなら、小さく行動を起こしてみましょう!
【あらすじ】
倒産寸前の老舗鋳造会社「片山鋳造」は、謎のコンサルティング会社のサポートのもと、起死回生の一手としてマーケティング室を創設する。マーケティングに詳しいメンバーが誰もいない中、独自のマーケティング理論を持つ学生、遥をインターンとして受け入れたことで状況が変わり始める。彼女の講義を通して、マーケティングの真の役割を理解したマーケティング室のメンバーは、周りで巻き起こる様々な出来事にも対応していく。片山鋳造復活のカギ、新商品の開発は果たして成功するのか…?
【本書のポイント】
・全編が物語形式で没入しやすく、専門用語を極力用いていないので内容を理解しやすい
・カバー全面にイラストを採用し、親しみやすいデザインに。図版も豊富

19.サッカー スモールサイドゲーム研究 課題を制約主導アプローチで解決するためのトレーニングデザイン入門 内藤 清志 | 2024/3/14

エコロジカル・アプローチにもつながる本質的なサッカーコーチングバイブル
トレーニングメニューを真似するだけでは選手の成長にはつながらない
エコロジカル・アプローチにもつながるサッカー脳を鍛える
全年代、全レベルに対応!トレーニングとしてのミニゲーム大全

20.ジュニアサッカー 審判マニュアル 新装版 正しい判断と動き方がわかる (コツがわかる本!) 岡田 正義 | 2024/3/19

「子どものサッカークラブで、試合の審判を頼まれたが、
結局できそうもなくて断ってしまった」
「大学で小学生にサッカーを教えているが、
審判についても少し勉強してみたくなった」
本書では、そんな人たちのために、
ジュニアサッカーの試合を裁く審判のノウハウを、
50の「コツ」として紹介している。
そして、それぞれのコツは、覚えやすいように、
重要なポイントを3つに絞り、
「ツボ」として解説している。
パート1は「キックオフまでの準備」、
パート2は「主審の役割」、
パート3は「副審&第4の審判員の役割」
について解説。
すべて読んでもらうのがベストだが、
時間がない場合は、自分が受け持つパートだけでも
しっかりと頭に入れていただきたい。
また、各コツでは、ジュニアサッカーならではの
現象や注意点も書かれているので、
ぜひ参考にしてもらいたい。
本格的な審判を目指すのであれば、
本書に書かれてあること以外にも覚えることは
たくさんあるし、多くの経験も必要だ。
しかし、ジュニアサッカーレベルであれば、
本書を読んで審判法やルールを理解することにより、
自信を持って審判を担当することができる。
実際に審判をやらない方でも本書の最新の
サッカールールに加え、
審判としての知識も身につけられれば、
サッカーがよりおもしろくなるのは間違いない。

21.不屈の魂 アフリカとサッカー アルベルト・エジョゴ=ウォノ, 江間 慎一郎他 | 2024/3/19

■赤道ギニア出身のサッカージャーナリストが紡ぐ、アフリカサッカー14の物語
 スペイン・バルセロナ出身で赤道ギニア代表の経歴を持つサッカージャーナリストが、あまりにも影が薄くなりがちなアフリカ大陸に焦点を当てる。アフリカにおいて人々が結束するためにはなくてはならないのが、サッカーであるからだ。後世に語り継がれるべきアフリカサッカー14の物語から、大地の誇りと不屈の魂を表現する。
アフリカの代表チームでは、選手は一国の重みをずっしりと背負うことになる。
ただ勝つためだけに戦うのではなく、人々の幸福と平和のために戦うからだ。
―――――フレデリック・カヌーテ(元マリ代表ストライカー)
◎後世に語り継がれるべきストーリーが盛りだくさん!!
・アフリカ大陸に初めてワールドカップをもたらしたネルソン・マンデラ元大統領と南アフリカの歩み
・「アラブの春」がこだまする中、エジプトのビッグクラブ「アル・アハリ」が達成した偉業
・航空機事故(リーブルヴィルの悲劇)の悲しみを乗り越え、アフリカ大陸頂点に輝いたザンビア代表の軌跡
・イスラム過激派「ボコ・ハラム」によって流された大量の血の裏側で戦う〝スーパーイーグルス〟の姿
・ハリルホジッチも苦悩したラマダン(断食)とサッカー選手の切っても切れない関係
・2011年に独立するも世界最貧国の一つであり、悲惨的な状況を続けている南スーダン代表の公式戦初勝利
・コートジボワールのディディエ・ドログバ、マリのセイドゥ・ケイタから学ぶプロアスリートの姿勢
などなど
■邦訳版では、ザンビアで5年間プレーした元Jリーガー、中町公祐氏の解説を収録!!
 横浜F・マリノスなどで活躍し、2019年からはザンビアに移籍し5年間プレーしたのちに、引退を発表。本書では、翻訳版の解説を担当していただいた。中町氏が実際に体験したザンビアのサッカーを中心に、プロリーグの世界、アフリカでの環境など様々な方面から語ってもらっている。

22.信じ切る力 生き方で運をコントロールする50の心がけ 栗山 英樹 | 2024/3/21

大谷翔平の二刀流も、
WBCの世界一奪還も、
「信じ切る力」がなければ実現しなかった。
信じること、信じられることによって、
毎日が変わり、生き方が変わる。
その結果、人は大きく成長していく。
運とは、日々の行動の積み重ねで、
コントロールするもの。
神様に信じてもらえる自分になるしかない。
ダメな自分に向き合い、
相手にただ尽くし、
日常のルーティンで
「信じ切る力」を磨き続けた栗山英樹の、
真摯で“実践的”な人生論。
野球を知らない人にも、
中学生にも、ビジネスパーソンにも、
すべての人に読んでほしい1冊です。

23.選手に寄り添う 徹底力 大野 康哉 | 2024/3/22

大人の本気で、
夏将軍、完全復活へ。
現場最優先で平等と公平に全選手と接し、
強くて良いチームを目指す。
その妥協なき姿勢が、チームの底力を生み出す。
名門・松山商の再建に挑む、甲子園出場11度の指揮官が語る、
とことん選手と向き合い一体感を育む指導論!
著者は、以下のように述べています。
どこの学校であろうが、私のやることに変わりはない。母校であろうが、伝説的な古豪であろうが、それは一緒だ。私が初めて監督をやった伯方という島の高校は、全校生徒が160人ほどの小さな学校だった。野球部員はわずかに10人。その頃から一貫して、私が大事にしてきたことがある。
まずは「大人の本気」を選手たちに見せていくことだ。グラウンドや学校生活の中で「大人って本気になればこんなこともできるんだよ」、「大人は自分の夢を叶えるために、こんなに頑張るんだよ」というものを見せ続けていくことで、選手たちも本気で応えようとしてくれるようになる。そういう気持ちが通い合うことで、チームの中には一体感が広がっていくはずだ――本文より

24.はじめての目標達成ノート (限定カバー)[A5]日付記入式手帳 2か月間 スポーツノート 学生向け 原田 隆史 | 2024/3/22

最後の大会・受験勉強・定期テスト…
「1回きりの学生生活、後悔したくない」
「夢中になれる目標が欲しい」

そんな人のための手帳です。
60日間で目標達成体質になる!
13万部突破『目標達成ノート』”原田メソッド”の入門編!
あの大谷翔平選手も実践した、目標達成ツール「オープンウィンドウ64」付き!
目標を見つけることや達成することは、誰にとっても簡単なことではありません。
「自分の目標がわからない、なかなか目標が達成できない、長続きしない」というときに役に立つのが本書です。
本書では、9つのワークを通じて、自分自身の目標を設定し、それを達成するための戦略の作り方や、モチベーションを維持するためのヒント、テクニックを学ぶことができます。
さらに、具体的なプロセスをおさえるためのスキルを、60日間で習得できる仕組みになっています。
60日間の実践を通じて、あなたの夢を実現するための力を手に入れましょう。

25.40代からでも遅くない! バク転ができるようになるメソッド: バク転パーソナル教室公式ブック 谷 俊太朗 | 2024/3/22

「バク転」
アイドルやアスリートが
ここぞという場面でカッコよく決める大技に
憧れをもった方も多いはずです。
でも、後ろに跳ぶのは勇気がいるし
怪我しそうで怖い。
運動能力が高い人しかできなさそうと
遠い存在として考えている方がほとんどだと思います。
けれど実は、正しく練習すれば
一カ月で成功することができます。
しかも、若い人だけでなく
40代50代だってフツーにできます。
本書はそんなバク転をするために必要な
動きや考えをすべて盛り込んだバク転のための一冊。
選手として日本一
コーチとして日本一
オーナーとして日本一の実績をもつ
「バク転パーソナル教室」代表・谷 俊太朗氏に
その方法を教えていただきます。

26.競技スポーツの心理学 高井 秀明 | 2024/3/22

競技スポーツで求められるエビデンスをもとにした心理的アプローチの仕方について、スポーツ心理学の新進気鋭の研究者が分かりやすく執筆している。各章の冒頭で章の概要を動画で解説し、その内容をきっかけとして読者がさまざまに考えたうえで学びを進められるよう工夫した。アスリートやコーチ、ハイプレッシャーの状況で自身の心と向き合うパフォーマーなどがそれぞれの実践や指導に活かせる1冊。

27.この道を正解にしていく。 Jリーグ、海外移籍、闘病、帰郷――プロ20年の軌跡 細貝萌 | 2024/3/29

浦和レッズへの加入から
プロサッカー選手としての20年。
日本代表
ブンデスリーガをはじめ
海外リーグ7シーズン
そして柏レイソル
故郷のザスパ群馬へ。
栄光の過程には
様々な挫折
すい臓腫瘍との
命懸けの闘いと克服があった。
人生に起きる様々な出来事を
「正解」に変えていく。
その覚悟はあるか――。
不死鳥・細貝萌
初めて明かした
真実とマインド。

28.ぼくのママはプロサッカー選手: 岩清水梓の出産と子育てのはなし 岩清水 梓 | 2024/3/29

2020年3月3日、プロサッカー選手の岩清水梓さんは、32時間におよぶ難産の末に男の子を出産しました。
女性アスリートにとって、妊娠・出産は現役引退とイコール。日本のスポーツ界ではそれが当たり前という暗黙の了解があり、なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)の守備の要としてワールドカップ優勝やオリンピックでの銀メダル獲得などを成し遂げてきた岩清水さんも、一度は引退の思いを家族に打ち明けました。
しかし、彼女にはかなえたい夢がありました。
「わが子を抱っこして、ピッチに入場したい」
一転して現役続行を決意した彼女は、育児休養期間を経てプロサッカーの舞台に帰ってきて、2024年現在も日テレ・東京ヴェルディベレーザの一員としてプレーを続けています。
本書は、2021年に発足したWEリーグ(日本女子プロサッカーリーグ)で、初めて出産を経て試合に復帰した選手となった岩清水梓さんの出産と子育て、そして“職場復帰”の記録です。
ときに真剣に、ときにユーモアたっぷりに激動の日々をつづった全編描き下ろしのエッセイに加えて、家族や、クラブスタッフ、チームメートといった彼女を身近でサポートし、応援してきた人々のスペシャルインタビューも掲載。
これは、女子サッカー界を代表するトップアスリートの話でもあり、どこにでもいるひとりのママの話。
すべての働くママたちや、結婚・出産後も好きな仕事を続けて自分らしく生きていきたいと願う女性に、共感と勇気を感じてもらえる1冊です。

29.新常識!!スペインのプロコーチが試合中に観る6つのポイント シャビ・セルバンテス シャビ・セルバンテス、 立原佳佑 | 2024/3/30

シャビ・セルバンテス、スペイン・バルセロナを拠点に活動するプロサッカーコーチが、サッカーの深い理解とその精髄を伝えるためにこの本を執筆しました。
彼はサッカーを単なるスポーツ以上のもの、深い思考と戦略を要するゲームと位置付けています。特にスペインサッカーの成功の背後にある技術、戦術、チームワークの重要性を高く評価し、その知見を共有します。
シャビが注目するのは、試合中にスペインのプロコーチたちが見ている6つの重要なポイントです。プレーヤーのポジショニング、ボールコントロール、チームフォーメーション、選手の体調管理、メンタルの鍛錬、そして何より試合の流れを読む能力。
これらはプロコーチが試合をどのように読み解き、選手たちを導いているかのエッセンスを明らかにします。
本書では、これらのポイントを深く理解し、実践することで、読者がサッカーの知識を深め、個人およびチームとしてのパフォーマンスを向上させる方法を提供します。
シャビは長年の経験から得た具体的な戦術やテクニックを共有し、さまざまな試合状況に対処するためのヒントを提供します。
本書は、サッカーコーチ、指導者、ファンが、この美しいゲームからより多くの喜びと満足を得られるようにすることを目指しています。
シャビの洞察が読者のサッカー観を豊かにし、試合を観る楽しさを一層深めることができるよう願っています。
スペインのプロコーチの視点から見たサッカーの世界を探求し、サッカーの理解をさらに深めていく旅へと読者を誘います。

サッカー雑誌読み放題はdマガジンと楽天マガジンがおすすめ

dマガジン<初回31日間無料お試し>月額440円
ワールドサッカーダイジェスト ・サッカーダイジェスト ・Number ・Tarzan

楽天マガジン
ワールドサッカーダイジェスト ・サッカーダイジェスト ・SOCCER KING ・Tarzan
・Number ・The World 

コスパやサッカー雑誌数的には楽天マガジンがよさそうです。ただ、ダウンロード機能や雑誌の探しやすさはdマガジンの方がメリットはありそうです。特にデータを気にしない方は楽天マガジンで、サッカー以外の雑誌を探したり、データ使用料に限りがある人はdマガジンの方がいいかなと思います。

kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ

最近はある程度するとキンドル(電子書籍)の読み放題で読めることが多いので、そちらもおすすめです。月980円(税込)で10冊まで登録可能。読み終えたら、終了して別の本を登録して読んでいきます。200万冊以上が読み放題で非常にコスパがいいです。
(メリット)
・途中で解約しても30日は無料でつかえます。先に解約しておけば解約忘れなども気にせずつかえます。
・月に1冊以上読めば元がとれる(通常1000円~1500円、漫画、雑誌は500円~1000円)
・広いジャンルがある(小説、漫画、雑誌、趣味、ビジネス、スポーツ、洋書、絵本、音楽、など)
kindle端末が使える(目に優しい、反射しない、バッテリーが持つ、軽量)
(デメリット)
・漫画などは旧作のみで新作は有料になることがほとんど
・読み放題が予告なく変更されるので早めにダウンロードしておく
・ダウンロードは10冊までで、それ以上の場合は返却する必要がある
(口コミでは)
・たくさん読めて便利
・そんなものまで読めるのか
・漫画が弱い
・検索が面倒

kindle読み放題(Kindle Unlimited)初回30日無料はこちら

ランニング時間、家事の時間、通勤時間を活かす聞く読書オーディオブックを活用しよう

そんなこと言ったって、読書する時間なんてないよーというあなたへ。生活の一部をちょっと工夫してみましょう。

メリット

・両手が空き、ものがないから本のおき場所にも困らない
・時間の有効活用ができる(ランニング・家事・通勤・寝る前など)
・スマホで手軽に操作、ダウンロード
・目が疲れない
・スピード設定もあり、速読もできる。脳の活性化にもなる
・いろんなジャンルがあり、耳から聞くので話を聞いているような感じがある
デメリット
・作業しながらだとメモができない
・音声スピードに合わせて進んでいくので止めないと止まらない
・ある程度時間がかかる
 

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpなら月1冊分で聞き放題(14日無料で解約も可)も可能

聴き放題
ポッドキャスト(月額)
ビジネス
自己啓発
教養
語学
実用・資格
文芸・落語
ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
講演会
BL・TL・ロマンス

など聞くことができます。

品揃え 2万7千冊

料金 買い切り/(聞き放題)880円/月、年割625円/月

アマゾンオーディブルなら最初の30日間が無料(いつでも解約可)で聞けます。

ビジネス書
自己啓発
スポーツ
資産・金融
政治学・社会学
文学・フィクション
ミステリー
SF・ファンタジー
エンタメ
ラノベ (ライトノベル)
教育・学習
歴史
語学学習
洋書
LGBT
など聞くことができます。
 
品揃え オーディオブック、ニュース番組、トーク・お笑いなどのバラエティ豊かなポッドキャスト等、12万以上のコンテンツが聴き放題
 
料金 買い切り、読み放題1500円/月
 
アマゾンオーディブルメリットは解約後も購入したオーディオブックはそのまま聞けます。
 
幅広くオーディオブックやコンテンツとしても楽しみたい人はアマゾンオーディブル
書籍を中心に楽しみたい人やコスパ重視の人はオーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp
 
まずは無料利用で試してみるのがいいと思います。
 
2024年1月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
日本代表の元旦強化試合が行われ、サッカーでスタートすることができました。そしてのこの時期は高校サッカーとアジアカップと続...
2023年12月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
日本人海外進出により、日本代表が強くなり、世界と互角以上に戦えるようになった昨今。メディアやSNS、動画配信サイトに...
2023年11月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
サッカー日本代表の躍進が止まらない。それはここ数十年の普及、育成の賜物だろう。育成システム、指導者ライセンス、普及プ...
2023年10月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
日本代表、アンダーカテゴリー、女子、フットサル、高校サッカー、海外サッカー、Jリーグに合わせて、ラグビーワールドカッ...
2023年9月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
女子ワールドカップも終わり、男女とも世界とのつながりが進化してくる今日このごろ。サッカーをして楽しむ、観て楽しむ、関...
2023年8月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
女子ワールドカップ始まりました。中々放送、配信が決まらず観る機会が減ってしまうのは日本サッカー界にとってよくないこと...
2023年7月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 7月になり、暑い日が続いていますが、いよいよ女子ワールドカップが始まりますね。サッカー熱も...
2023年6月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 いよいよチャンピオンズリーグ決勝の時期ですね。世界はどう変わっているのか。フォーメーション...
2023年5月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 ビルドアップが相手チームを破壊した2022年。しかし、2023年度はビルドアップがプレッシ...
2023年5月公開 サッカー本 【読み放題・Kindle Unlimited】 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ 最近はある程度するとキンドル(電子書籍)の読み放題...
2023年4月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 進化した戦術は、その対策が進化する。試合でのプラン変更すれば、その対策プランを用意する。と...
2023年3月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 いよいよJリーグも開幕しました。常にアップデートするサッカーと社会情勢、テクノロジー。テク...
2023年2月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、石本です。 高校サッカーも終わり、海外サッカーもすでに再開しております。そしていよいよJリーグが開幕し...
404 NOT FOUND | 石本信親FOOTBALLBLOG
Just another WordPress site
2022年12月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
ついにW杯が開幕!世界のトレンドはどんなものか。ハイプレス、ポジショナルプレー、5レーン、ひきつけコントロール、俯瞰...
2022年11月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー、漫画)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、11月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 いよいよW杯ですね。 サッカーが進...
2022年10月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、10月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 今月の最新本はどのようなことに触れている...
2022年9月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、9月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 世の中の動きに合わせた本の出版、先取りした...
2022年8月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、8月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 8月、夏休みで学生選手たちは試合も多く、充...
2022年7月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、7月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 7月もまた楽しみな本が出ていますね。常に進...
2022年6月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
チャンピオンズリーグがレアル・マドリード優勝で幕を閉じ、戦術のカオスなのか、戦術のシャフルなのか、再現性であり、再現性で...
2022年5月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。読んでみて、やってみて、結果を検証し、また...
2022年4月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。読んでみて、やってみて、結果を検証し、また...
2022年3月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。 2022年3月のサッカー関連の本+役立...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました