女子ワールドカップも終わり、男女とも世界とのつながりが進化してくる今日このごろ。サッカーをして楽しむ、観て楽しむ、関わって楽しむといろいろな楽しみ方があります。さらに楽しむことを求めたり、他の人はどのように楽しんでいるのか覗いてみたいなと思ったりするときは書籍はとてもいいですね。他の人の物語と自分の物語を交じらわせ、自分の物語の出演者にしてしまいましょう。
では、今月もみていきましょう。
- 1.LEADERSHIP リーダーシップ エディー・ジョーンズ 、 児島修 | 2023/9/1
- 2.センニンじいさん しゅぎょうちゅう! 2023/9/4横田明子
- 3.フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣 クララ・ブラン | 2023/9/5
- 4.RESET[リセット]―新しい自分を「再起動」する方法 井上裕之 | 2023/9/4
- 5.サッカークリニック 2023年10月号(特別付録:トレーニング記録ノートブック2023秋) 2023/9/6
- 6.物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術 けんすう(古川健介) | 2023/9/6
- 7.神山 地域再生の教科書 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/6 篠原 匡 (著)
- 8.スポーツ栄養学―スポーツ現場を支える科学的データ・理論 ルイーズ・バーク, ヴィッキー・ディ-キン他 | 2023/9/12
- 9.2023 – 2024 欧州サッカー 選手名鑑 – サッカー新聞 エル・ゴラッソ特別編集 – 2023/9/14
- 10.かすり傷も痛かった 箕輪 厚介 | 2023/9/15
- 11.怪獣人間の手懐け方 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/15 箕輪厚介 (著)
- 12.ViViSPORTS まるごと一冊 鹿島アントラーズ #鹿島がスキだ! (別冊ViVi) 講談社 | 2023/9/19
- 13.(仮)代理人の流儀 世界への路を拓く代理人の仕事 遠藤貴、 伊東武彦 | 2023/9/26
- 14.天日干し経営: 元リクルートのサッカーど素人がJリーグを経営した 村井 満 | 2023/9/27
- 15.森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 (幻冬舎新書) 二宮 清純 | 2023/9/27
- 16.あなたの強みを高く売る 自分の強みをお金に変えるAMMサーチシート 神田昌典、衣田順一 | 2023/9/27
- 17.アオアシ (33) 小林 有吾 | 2023/9/28
- 18.エグゼクティブ・リーダーのための100日間アクションプラン 単行本 – 2023/9/29 GEORGE B.BRADT (著), JAYME A.CHECK (著), JOHN A.LAWLER (著)
- 19.説明のうまい人がやっていること-伝えるスキルが飛躍的にアップするコツ- 中林 智人 | 2023/9/29
- 20.代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 2023/9/26 遠藤貴 (著), 伊東武彦 (著)
- 21.天日干し経営: 元リクルートのサッカーど素人がJリーグを経営した 村井 満 | 2023/9/27
- 22.森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 (幻冬舎新書 704) 二宮 清純 | 2023/9/27
- 23.プロサッカー選手代理人【2】: 交渉/思考編 (GR21BOOKS) ジェイク 浜 | 2023/9/27
- kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ
- ランニング時間、家事の時間、通勤時間を活かす聞く読書オーディオブックを活用しよう
1.LEADERSHIP リーダーシップ エディー・ジョーンズ 、 児島修 | 2023/9/1
オーストラリア、南アフリカ、日本、イングランド、そして再びオーストラリア……。ラグビー史上最高の名将、エディー・ジョーンズがチームづくりの秘訣、そして、リーダーシップについて初めて語り尽くす!
本書は、極限のパフォーマンスを目指して日々努力を続ける組織の中において、通常は秘密のベールに包まれているリーダーシップについて書かれた本である。ラグビーのイングランド代表チームのヘッドコーチとしての私の仕事を基にして構成されてはいるが、スポーツやビジネス、教育、芸術、政治、メディアをはじめとする幅広い分野で、様々な課題や挑戦に取り組んでいるあらゆる組織に関わる人たちにぜひ読んでいただきたい。私がこの4半世紀に他のチームで学んできた教訓を、読者に楽しんでもらえることを心から願っている。これらの学びや教訓が読者の仕事や生活に役立つものになれば、これほど嬉しいことはない。 (「プロローグ」より抜粋)
2.センニンじいさん しゅぎょうちゅう! 2023/9/4横田明子
サッカーがとくいなリョウマは、足をひねったせいでしあいのメンバーからはずされることに。おちこんだリョウマは友だちにあたりちらし、パパやママにもウソをついてごまかしてしまう。しあいの日、しぶしぶ川原のグラウンドにむかうと、「わしはセンニンや」と名のる変なおじいさんに出会う。そのおじいさんに心の中を見すかされ、いろいろな「じゅつ」をかけられて…。
3.フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣 クララ・ブラン | 2023/9/5
まず、完璧であろうとしない。クララは不必要にやらなきゃ、と自分を追い込んだりしません。
また、モデルの仕事をしているけど、苦しいダイエットはしません。
普段はヘルシーな食事ですが、ビッグマックもポテトもコーラも大好きだから食べます。
それと、キレイにシャツにアイロンをかけたりもしません。シワがあってもいいんじゃない?と思うからです。
髪の毛を巻くのもちょっぴり苦手なので、ヘアセットはラフです。でもやりたくなったら挑戦しています。
4.RESET[リセット]―新しい自分を「再起動」する方法 井上裕之 | 2023/9/4
【こんな人に読んでほしい】
・変わろうとしてもなかなか変われない人
・成長、成功をしたいと強く思っている人
・三日坊主な自分を変えたい人
・人生をあきらめたくない人
【『RESET』はこんな本】
・自身の経験に基づいた思い込みや思考をリセットし、過去に囚われなくなる
・あなたの変化を妨げる存在を明らかにし、クリアにしていく
・心のリバウンドぐせをなくすことができる
5.サッカークリニック 2023年10月号(特別付録:トレーニング記録ノートブック2023秋) 2023/9/6
特集 俺たちの街クラブ 日本サッカーを支える人たちの誇りと可能性
PROLOGUE 小井土正亮(筑波大学監督)
PART 1 「J」を刺激する大阪のタレント集団 リップエースSC(大阪府) 長野FC(大阪府)
PART 2 「老舗クラブ」の育成の歴史 三菱養和サッカークラブ(東京都)
PART 3 注目・街クラブのコーチ哲学 1FC川越水上公園(埼玉県) 東急SレイエスFC(神奈川県)
PART 4 地方・街クラブの生き残り方 FCV可児(岐阜県) FCフォーリクラッセ仙台(宮城県)
PART 5 北海道第2の都市のクラブ変遷 トラウムSV旭川/ビアンコネロ旭川FC
PART 6 街クラブ記者コラム 両者が切磋琢磨し合うからこそ――(文:竹中玲央奈)
SPECIAL INTERVIEW ポルトガル王者を率いる指揮官が描く青写真
セルジオ・コンセイソン(FCポルト監督)
世界で通用する個を育成する「ブラジル流育成メソッド」
第12回:ブラジル流のチームビルディング
サッカーが得意になる体づくり
第8回:ドリブルに必要なフィジカルを考える
SPECIAL COMMENTARY 再確認! ルール講座
解説/小幡真一郎中野雄二(日本サッカー協会元審判チーフインストラクター)
サッカーに必要なメンタルとは?「しなやかな心を育てる」
第20回:「飛び級」の考え方と活かし方
勝つための栄養セミナー
CAMP REPORT 名門クルゼイロによるデュエル指導の考え方
クルゼイロ・キャンプ誌上再現リポート:前編
トレーニングレビュー
バックナンバー&次号予告&編集後記
巻末コラム「フットボールの未来」第12回 内野智章(興國高校前監督)
6.物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術 けんすう(古川健介) | 2023/9/6
「やりたいこと」なんて見つけるな!
物語の主人公のようにキャリアを考える方法
【物語思考の5ステップ】
1.自分を制限している頭の枷を取る
2.なりたいキャラクター像を設定する
3.そのキャラを実際に動かす
4.そのキャラが活きる環境を作る
5.そのキャラで「物語を転がす」
人生とは、あなたという主人公が、なりたい自分になるための成長物語。
7.神山 地域再生の教科書 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/6 篠原 匡 (著)
人口5000人に満たない、山あいの小さな町・徳島県神山町。
今、この小さな町に、日本中から人々が視察に訪れています。
過疎に苦しむ町に、次々と企業が集まり、移住者が引き寄せられていく————。
そしてついに、2023年春には新しい学校「神山まるごと高専」が誕生しました。
人口減や高齢化に苦しむ日本各地の町や村にとっては、まるで奇跡のような神山町の地域再生。
限界集落とシリコンバレー。その意外な共通点が、町をよみがえらせました。
【ポイント1】日本中から視察が集まる神山町の実態が分かります
【ポイント2】地域再生のためにすべきことがすべて分かります
【ポイント3】「神山まるごと高専」誕生ストーリーが楽しめます
【ポイント4】移住者や二拠点生活者の暮らしぶりが分かります
【ポイント5】地域に限らず、イノベーションの起こし方が分かります
8.スポーツ栄養学―スポーツ現場を支える科学的データ・理論 ルイーズ・バーク, ヴィッキー・ディ-キン他 | 2023/9/12
世界的なスポーツ栄養学研究と支援の権威者であるルイーズ・バーク博士が監修された「Clinical Sports Nutrition 5th Edition」を日本語訳したバイブル的書籍。エビデンスに裏付けられた本書は,スポーツ栄養学研究と実践の背景を知る機会となり,研究と支援に大いに役立つでしょう。
9.2023 – 2024 欧州サッカー 選手名鑑 – サッカー新聞 エル・ゴラッソ特別編集 – 2023/9/14
2023 – 2024 欧州サッカー 選手名鑑 – サッカー新聞 エル・ゴラッソ特別編集
10.かすり傷も痛かった 箕輪 厚介 | 2023/9/15
14万部突破『死ぬこと以外かすり傷』の反省と振り返り。
ベストセラー編集者、調子に乗ってドン底へ。
そして考えた、本当の幸せ。
意識高い系ブーム後の「脱競争論」
人生の中で、一心不乱に頑張る時もあれば、すこし休むときもあって良いのだと思う。
ブレながら、矛盾しながら、みっともなくても生きていく。
仕事と違って、人生には答えがない。
競争から迷走に変わった僕の人生が、あなたの人生とどこかで交われば、嬉しい。
かすり傷も痛かった
11.怪獣人間の手懐け方 単行本(ソフトカバー) – 2023/9/15 箕輪厚介 (著)
見城徹『たった一人の熱狂』、堀江貴文『多動力』、落合陽一『日本再興戦略』、前田裕二『メモの魔力』、ガーシー『死なばもろとも』……
さまざまなジャンルでベストセラーを連発する編集者・箕輪厚介が、「人生を変える人とどう出会い、対峙し、仕事にするか」を語り尽くす。
5年ぶりの書き下ろし新刊、ついに刊行!
▼人生を変えるきっかけは「ヤバい人」のそばにある
特別な才能はない。
でも、人生を変えたい。
もっと大きな仕事がしたい。
そんな人に本書が提案するのは、「怪獣人間」に近づくことだ。
「怪獣人間」とは、狂ったように目的だけを見て、成果を残していく人たちのこと。
彼らは、凡人が積み重ねたプロセスなどはお構いなしに、革命を起こしていく。
「怪獣人間」と出会い、対峙し、仕事にすれば、あなたの人生は大きく変わる。
12.ViViSPORTS まるごと一冊 鹿島アントラーズ #鹿島がスキだ! (別冊ViVi) 講談社 | 2023/9/19
・『アントラーズ、9人のストーリー』
登場9選手の、サッカーを中心とした人生のストーリーを掘り下げた個人ページ。それぞれが少年時代から今までを振り返り、サッカー選手として転機となった試合や、運命的な出会い、自身の考え方が変わった出来事などをじっくり語っています。選手一人ひとりの歴史を深く知ることができる、特別な内容となっています。
13.(仮)代理人の流儀 世界への路を拓く代理人の仕事 遠藤貴、 伊東武彦 | 2023/9/26
日本人初のFA公認エージェントとして、数々のサッカー日本代表選手の海外移籍のサポートしてきた著者が明かす世界との交渉術!
14.天日干し経営: 元リクルートのサッカーど素人がJリーグを経営した 村井 満 | 2023/9/27
第5代Jリーグチェアマンの村井氏の経営論。門外漢ながらなぜ史上最多観客動員、DAZNとの全試合ネット配信ができたのか。
15.森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 (幻冬舎新書) 二宮 清純 | 2023/9/27
「僕は単なる決める係」と語る森保一。2022年ワールドカップでは、個性豊かな選手をまとめ上げ、ドイツ・スペインを破るという歴史的快挙を成し遂げた。「非カリスマ型」として注目されるリーダーシップを支えるのは、選手時代から培われた「決断の速さ」だ。なぜ試合中に、まるで違うチームになったかのような豪胆な采配ができるのか。一瞬の判断のために、日頃どんな準備をしているのか。森保を長年取材し、挫折も苦労も見極めてきたジャーナリストが、その秘密に迫る。
16.あなたの強みを高く売る 自分の強みをお金に変えるAMMサーチシート 神田昌典、衣田順一 | 2023/9/27
第1章 あなたの強みをお金に変える新しいキャリアデザイン法
第2章 新たなキャリアイメージを構築するAMMサーチシートの進め方
第3章 あなたの強みを見出す7つのプロセス
第4章 あなたの市場価値を高める4つのプロセス
第5章 AMMサーチシートをブラッシュアップする
第6章 あなたの価値を伝える技術
17.アオアシ (33) 小林 有吾 | 2023/9/28
福田過去編、衝撃と感涙のクライマックス!
スペインのクラブ・サバデルに移籍した若き日の福田。
言葉の問題に直面し初めこそ試合に出る機会に恵まれなかったものの、
福田ならではの方法でその苦境を突破。
試合で躍動し、チームの救世主となる!
そしてついに、世界的クラブ・バルセロナとの大一番の幕が上がる。
待ち望んでいたこの一戦が、彼にとって「運命の試合」となって!?
18.エグゼクティブ・リーダーのための100日間アクションプラン 単行本 – 2023/9/29 GEORGE B.BRADT (著), JAYME A.CHECK (著), JOHN A.LAWLER (著)
リーダーの 40% は、新しい役割に就いてから 18 か月以内に、適性がない、成果を上げることができない、適応できないなどのさまざまな理由で失敗します。
『エグゼクティブ・リーダーのための100日間アクションプラン』では、読者は、新しい役割と組織に迅速に溶け込み、高パフォーマンスのチームを構築し、勝利戦略を実行し、戦略的、運営的、組織的成果を実現する方法に関する重要なガイダンスを見つけることができます。 新しいリーダーシップの役割に就いた場合、この本は、自信を持ち、自分の役割にプラスの影響を与え、より良い結果をより早く出すために正しい行動を確実に取れるようにするのに役立ちます。
19.説明のうまい人がやっていること-伝えるスキルが飛躍的にアップするコツ- 中林 智人 | 2023/9/29
予備校講師の話は、なぜわかりやすいのか?
現役講師が、「わかりやすい!」の奥義を、問題演習とていねいな解説で伝授する。
ビジネスの現場でも役立つ「説明力」と「対応力」を修得できる実践的な一冊!
20.代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 2023/9/26 遠藤貴 (著), 伊東武彦 (著)
遠藤航のリバプールへの電撃移籍ほか、20年以上に渡り世界を相手に数々のビッグディールをまとめてきた、日本人初のイングランドサッカー協会(The FA)認定選手代理人が初めて明かす交渉術と舞台裏! サッカーやスポーツに興味をもつ人はもちろん、交渉力やプレゼン力を磨きたいと思うビジネスパーソンにも役立つメソッドも満載の1冊!!
21.天日干し経営: 元リクルートのサッカーど素人がJリーグを経営した 村井 満 | 2023/9/27
私自身は、未経験の不安や修羅場のみならず、数多くの困難に出会う中で、何とか前向きに組織変革を進め、人生を最大限燃焼して精一杯生きようともがき苦しんできた。その中で、私の奥底に沈殿し続けていたのが「天日干し」という概念だった。
「魚と組織は天日にさらすと日持ちが良くなる」
常日頃から社内で口にしていたが私の口癖がこの言葉だ。……Jリーグで働く誰もが知る言葉だ。「天日干し経営」が組織を強くし、透明性を増していくことを伝えるキーワードだ。
22.森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 (幻冬舎新書 704) 二宮 清純 | 2023/9/27
「僕は単なる決める係」と語る森保一。2022年ワールドカップでは、個性豊かな選手をまとめ上げ、ドイツ・スペインを破るという歴史的快挙を成し遂げた。「非カリスマ型」として注目されるリーダーシップを支えるのは、選手時代から培われた「決断の速さ」だ。なぜ試合中に、まるで違うチームになったかのような豪胆な采配ができるのか。一瞬の判断のために、日頃どんな準備をしているのか。森保を長年取材し、挫折も苦労も見極めてきたジャーナリストが、その秘密に迫る。
23.プロサッカー選手代理人【2】: 交渉/思考編 (GR21BOOKS) ジェイク 浜 | 2023/9/27
もし、アマチュア選手が現役代理人のアドバイスを受けて
サッカーをしていたらどうなるのか?
現役代理人の視点でキャリアや思考法を考えてみる本です。
kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ
最近はある程度するとキンドル(電子書籍)の読み放題で読めることが多いので、そちらもおすすめです。月980円(税込)で10冊まで登録可能。読み終えたら、終了して別の本を登録して読んでいきます。200万冊以上が読み放題で非常にコスパがいいです。
(メリット)
・途中で解約しても30日は無料でつかえます。先に解約しておけば解約忘れなども気にせずつかえます。
・月に1冊以上読めば元がとれる(通常1000円~1500円、漫画、雑誌は500円~1000円)
・広いジャンルがある(小説、漫画、雑誌、趣味、ビジネス、スポーツ、洋書、絵本、音楽、など)
・kindle端末が使える(目に優しい、反射しない、バッテリーが持つ、軽量)
(デメリット)
・漫画などは旧作のみで新作は有料になることがほとんど
・読み放題が予告なく変更されるので早めにダウンロードしておく
・ダウンロードは10冊までで、それ以上の場合は返却する必要がある
(口コミでは)
・たくさん読めて便利
・そんなものまで読めるのか
・漫画が弱い
・検索が面倒
kindle読み放題(Kindle Unlimited)初回30日無料はこちら
ランニング時間、家事の時間、通勤時間を活かす聞く読書オーディオブックを活用しよう
そんなこと言ったって、読書する時間なんてないよーというあなたへ。生活の一部をちょっと工夫してみましょう。
メリット
・時間の有効活用ができる(ランニング・家事・通勤・寝る前など)
・スマホで手軽に操作、ダウンロード
・目が疲れない
・スピード設定もあり、速読もできる。脳の活性化にもなる
・いろんなジャンルがあり、耳から聞くので話を聞いているような感じがある
・音声スピードに合わせて進んでいくので止めないと止まらない
・ある程度時間がかかる
①オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpなら月1冊分で聞き放題(14日無料で解約も可)も可能
ポッドキャスト(月額)
ビジネス
自己啓発
教養
語学
実用・資格
文芸・落語
ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
講演会
BL・TL・ロマンス
など聞くことができます。
品揃え 2万7千冊
料金 買い切り/(聞き放題)880円/月、年割625円/月
②アマゾンオーディブルなら最初の30日間が無料(いつでも解約可)で聞けます。
自己啓発
スポーツ
資産・金融
政治学・社会学
文学・フィクション
ミステリー
SF・ファンタジー
エンタメ
ラノベ (ライトノベル)
教育・学習
歴史
語学学習
洋書
LGBT
コメント