2023年1月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!

sorare(ソラーレ)

ついに2023年の年があけましたね。今年もフットボールの進化に敏感にいきたいと思います。ワールドカップが終わり育成にどのような影響が与えられるのでしょうか。

そして、海外サッカーも再開し、試合も見逃せないですね。

では1月の書籍たちを見ていきましょう。

1.サッカークリニック 2023年2月号(特別付録:システム学習カレンダー2023) 2023/1/6

サッカーと脳を考える:前編 「脳」の専門家による講習会の誌上再現
理系大学サッカー部の挑戦:前編 岡山理科大学 今までにない部活動のあり方とは?
特集:2023年のスケジューリング考 PROLOGUE:小井土正亮(筑波大学監督)
PART 1:J クラブの監督が持つ計画を立てるときの基準 曺貴裁[京都サンガF.C.監督]
PART 2:「プレミア」と「プリンス」の両立を目指した高校サッカー部の1年 榎本雅大[流通経済
PART 3:高校生がサッカーと勉強に打ち込むためのアプローチ 牛場哲郎[草津東高校監督]
PART 4:地方のU-15クラブが実践する将来を見据えた計画 越川直孝[仙台FC ARDORE監督]
PART 5:全国中学校大会に向けた数多くの試合計画 神立朋次[さいたま市立南浦和中学校監督]
サッカーコーチのコーチ倉本の「オランダ育成最前線」Vol.3
世界で通用する個を育てる「ブラジル流育成メソッド」第7回:ポジション別考察(FW編)
サッカーに必要なメンタルとは?「しなやかな心を育てる」 第13回:自主性が身につくトレーニング
サッカーが得意になる体づくり第3回:「スピード持久力」を研究する
スペイン式 良い指導者のあり方 ランデル・エルナンデス・シマル(アスレチック・ビルバオ) 第2回:<ブロック1>指導者/<テーマ1>メソッドの構築 と指導(U-12編)
ゲーム分析ソフトの活かし方Vol.2:名古屋グランパスU-18編
巻末コラム「フットボールの未来」第4回 内野智章(興國高校監督)
特別付録.システム監督カレンダー2023

2.東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい 筋肉  2023/1/6 佐々木 一茂 (監修)

「筋肉」と聞くと,過酷なトレーニングを積んだスポーツ選手たちの,盛り上がった見事な力こぶや割れた腹筋などが思い浮かぶのではないでしょうか。しかし今,筋肉は私たちの健康維持の鍵を握る,重要な器官であることがわかってきています。
私たちの体のおよそ40%は筋肉でできています。筋肉は,手足を動かす·体を支えるといった動きだけではなく,心臓がドキドキするのも,血液が体中を流れるのも,すべて筋肉のはたらきによるものです。筋肉は,体の動きだけではなく,私たちの生命を維持する,必要不可欠な器官なのです。さらに近年の研究で,これらの筋肉のはたらきが人体の健康や寿命に大きな影響をおよぼしていることがあきらかになっています。筋肉は,人の一生を左右する重要な器官といっても過言ではないのです。
本書では,筋肉のはたらきやしくみだけではなく,筋肉の効果的な鍛え方やケアの方法について,生徒と先生の対話を通してやさしく解説します。本書を通して筋肉に対する理解を深め,健康な体づくりに役立ててください。お楽しみに!

3.小説 ブルーロック 2  吉岡みつる, 金城宗幸他 2023/1/13

2022年10月、テレビアニメがスタートする大人気サッカー漫画、待望のノベライズ!!
ブルーロックの伍号棟、第一次選考も4試合中2試合が終了。ギリギリの真剣勝負の末にようやく勝利を収めた潔とチームZはエゴをむき出しにした戦いと勝利の快感を味わう。続く第3試合、勢いずくチームZだが予想外の内部分裂が発生!!敵のエース鰐間兄弟が立ちはだかる。絶体絶命のチームZを救うのはあきらめた天才・千切豹馬――!!

4.動画でわかる ヒモトレ入門 小関 勲 | 2023/1/13

「ヒモさえあればどこでもできる、おどろくほど楽になる」本書では、ヒモが一本あればできてしまう、ヒモトレの基本「ヒモエクササイズ」と「ヒモ巻き」を分かりやすい文章と写真、そしてQR動画で紹介しています。また、“魔女トレ”で注目の西園美彌先生との巻頭対談や、NHKの人気番組「趣味どきっ!」で人気講師を務めた林久仁則先生のヒモトレ体験も紹介しています。この他にも武術研究者の甲野善紀先生、書道家・武田双鳳先生、養護学校教諭、治療院院長など、様々なジャンルで活躍中の方から、ヒモトレの魅力を語っていただいています。ヒモで繋がるのはあなたのカラダとココロ。忘れてしまっている自分の可能性を目覚めさせます。※本書は、2017 年5月に弊社から刊行された『DVD付き ヒモトレ入門』の 一部内容を改定の上、改題したものです。

created by Rinker
株式会社 日貿出版社

5.競技者・指導者のためのウエイトトレーニング大全 パフォーマンスが劇的に向上! 片井 忠 | 2023/1/17

トレーニングに関する知識や情報はネット上にあふれており、容易に手に入れることができます。しかしその反面、偏った知識や間違った情報も多く、良い結果が出なかったり、逆に肉離れなどの怪我が増えたり走るスピードが低下したなどの弊害さえ生まれるという問題が起きています。
著者は福岡県を拠点に32年間にわたり、アスリートたちのウエイトトレーニングの指導を行っています。これまでに、高校や実業団チームをはじめプロ・アマを問わずさまざまな競技のアスリートたちの肉体改造に取り組んできました。 
本書では著者のウエイトトレーニング指導に関する本当に正しい知識や情報をタイトル通り「大全」として網羅しています。
「今、何の能力の向上が必要か」ということを指導者や選手が見極めてトレーニングの方針を決定することが大切です。
正しい知識と情報に基づくウエイトトレーニングを行うことでスポーツパフォーマンスが大きく向上することは間違いありません。
ウエイトトレーニングの指導に携わっている指導者の方、プロアマ問わずウエイトトレーニングを行っているアスリート、またトレーニング指導者を目指している学生の皆さんに競技力向上や身体づくりのために本書を活用頂きたいと思います。

6.ボトムアップ理論® 成果を出し続けるリーダーの5つの成長習慣 実践ワークシート 畑喜美夫 2023/1/19

自立型人財の育成で人も組織も劇的に変わる!
サッカーでは無名の公立高校を全国制覇に導いた「ボトムアップ理論」を提唱する畑喜美夫氏の最新刊。
ボトムアップ理論をビジネスに応用し、書き込み式のワークシートで、成果を出し続けるリーダーたちが身に付けている「成長習慣」を学びます。

7.マンガ 経営戦略全史 2023/1/19 三谷宏治 (著), 飛高翔 (イラスト), 星井博文 (その他)

この本では、2つのことが学べます。「当時の社会やビジネス状況の解決策としての経営戦略論」と、「現代のイノベーション論の構造」です。
特に前者は、これまで経営学を学んできたみなさんにとって、最高の復習になるでしょう。また後者は、これからビジネスに立ち向かおうとするみなさんにとって、よい指南書となることでしょう。
この本は、学術書でもコンサルタントのビジネス書でもありません。テイラーとメイヨーらに始まるこの100年の経営戦略論の流れを描いた、400ページ余りの「ストーリー」です。学術、コンサルティング、企業のどれにも偏ることのない。経営戦略を学ぶ、入門もしくは仕上げに、この1冊をどうぞ。

created by Rinker
日経BP 日本経済新聞出版

8.プロスポーツトレーナーが教える 背骨を整えれば体は動く!ラクになる! 木村雅浩 | 2023/1/21

その痛み・疲れは、間違った体の使い方が原因だった。背骨を整える1分間エクササイズで劇的に“動ける体”に変わる!野球・サッカー・フィギュアスケート…有名スポーツ選手も実践。結果を出した体メンテ・メソッド。【特別レッスン動画21本付き】

9.超人ソリューション~筋肉と向き合う哲学 糸井嘉男 | 2023/1/21

今年、阪神タイガースに所属していた人気選手・糸井嘉男が引退を発表した。
その糸井嘉男がファンのみんなに伝えたいメッセージを記した1冊。
糸井嘉男は「天然」「本能」「野人」「超人」などとファンからは親しみを込めて呼ばれていた。
侍ジャパンにも選ばれた名選手で2014年には首位打者、2016年には盗塁王のタイトル獲得、ベストナイン計5回、ゴールデングラブ賞は計7回受賞している。
その実績もさることながらファンからの人気が高く、その証拠にオールスターゲームには2009年から2018年まで10年連続で選出されている。
阪神ファンに限らず、前所属チームのオリックスにもファンは多い。
糸井嘉男が伝えたいことは大きく3つ
①「超人」とファンから言われるまでに鍛え上げた肉体は持って生まれたものではない。プロの世界で生きていくためにトレーニングを重ねて作り上げたもの。そのトレーニング方法を後進に伝授したい。
いかに筋肉が自分の野球人生を救ってくれたか。
そして筋肉を鍛えることは決しアスリートだけに有効なことではなく、多くの大人に当てはまる心身ともに日々の生活を向上させることだということ。
②よく「天然キャラだ」と言われていた。
メディアを通じて自分を楽しんでもらえたことは嬉しかったことだが、こと野球自体に関しては誰よりも頭を使って野球に取り組んできたつもりだという自分の野球脳を伝えたい。
「本能」に任せてやっていたなんてあるはずがない!
日本ハム時代にダルビッシュ有に教わった筋肉の話、憧れの存在だった稲葉篤紀、新庄剛志とのエピソードなども収録。
③今でも覚えているターニングポイントになった現役時代のプレーなどを振り返る。
そしてファンの方々へ応援し続けてくれたことへのお礼のメッセージ。

10.スポーツ医学的に正しいエクササイズがわかる本 2023/1/21

11.長生きの秘訣は体幹にありました!  2023/1/23 木場 克己

長友選手や久保建英選手の体幹トレーナーの木場さんの書籍。きれいで健康な人に共通するのは「姿勢の美しさ」。体幹さえしっかりしていれば、姿勢も正しく保つことができて、姿勢の悪さからくる背中や腰のゆがみ、ぽっこりお腹も解消され、呼吸がしやすくなる、内臓が正しい位置で働ける、運動の効率がアップするなど、いいこと尽くし! そのためには1日1分、2分からでも続けることが大切です。運動経験ゼロからでも始められて、続けられる“チリツモ”トレーニングが詰まった一冊。

12.我がマリノスに優るあらめや 横浜F・マリノス30年の物語 二宮 寿朗  2023/1/26

クラブ創設30周年に、Jリーグ5度目の制覇! Jリーグ開幕以来、一度も降格のないトップクラブとして存在し続ける「伝統と革新」の理由を、「F・マリノスに関わる人たちの物語」を通じて描きだす――。
2022年4月、クラブ創設30周年を迎えた横浜F・マリノス。前身となる1972年の日産自動車サッカー部の創設からも、ちょうど50周年になる記念すべき年でもある。
1993年のJリーグ開幕、1995年のリーグ初優勝、1999年の横浜フリューゲルスとの合併、2003~2004年のリーグ連覇、2007年のマリノスタウン創設、2013年の届かなかった1勝、2014年のCFGとの業務提携、2019年の15年ぶりのリーグ制覇、2022年の5度目の制覇など、クラブ史に残る歴史的な出来事を中心に、そこに関わった選手、監督、コーチなどチームスタッフはもちろん、社長をはじめクラブスタッフまで多方面に徹底取材。

13.コソボ 苦闘する親米国家 ユーゴサッカー最後の代表チームと臓器密売の現場を追う 木村 元彦  2023/1/26

ベストセラー『オシムの言葉』の著者、木村元彦が描く
「旧ユーゴサッカー戦記」シリーズの決定版。
旧ユーゴスラビア7つ目の独立国として2008年に誕生したコソボ。
1999年のNATOによる空爆以降、コソボで3000人以上の無辜の市民が拉致・殺害され、臓器密売の犠牲者になっていることは、ほとんど知られていない。
才能あふれる旧ユーゴのサッカーを視点の軸に、「世界一の親米国家」コソボの民族紛争と殺戮、そして融和への希望を追う。サッカーは、民族の分断をエスカレートさせるのか、民族を融和に導くのか……!?

14.戦術リストランテVII: 「デジタル化」したサッカーの未来 (footballista) 西部謙司 | 2023/1/27

「アナログ」のままでは
世界に置いて行かれる――
ポジショナルプレーが標準化されるポスト・カタールW杯
新しいサッカーの文法を知るのは、もはや「最低条件」だ!
興國高校サッカー部 内野智章監督との特別対談を収録!

15.小説 アオアシ (4) 江橋 よしのり、 小林 有吾 | 2023/1/27

読めばサッカーがうまくなるアオアシ小説!
サッカーまんがの金字塔! 「アオアシ」の世界を小説で体感!!
●「東京シティ・エスペリオン」ユースチームの入団
試験に合格し、現在Bチーム(二軍)にいる青井葦人。
短気だが情が深く、だれよりもサッカーが好き。そして「FWとして点を獲る!」ことにこだわるアシトだが、福田監督よりDFへの転向を言い渡されてしまう。
落胆するアシトだったが、気持ちを切り替えDFのポジションに向き合いはじめる!!
「首振り練習」を続ける中でアシトは、
――すごいものをつかみかけてる気がする――と。
DFとして覚醒の時は近い!?

16.毎日の「歩き方」を変えるだけで、みるみる痩せる! 歩トレ〈骨格に合わせて歩くだけダイエット〉 今村大佑 | 2023/1/27

痩せたい…でも運動するのは正直面倒くさい!そんなあなたに毎日の「歩き方」を変えるだけで、みるみるやせる魔法のようなメソッドを初公開! プロウォーキング講師として多くのミスコン優勝者を輩出している今村大佑が、やせる歩き方を徹底解説。わざわざ運動する時間を作る必要はなく、駅までの徒歩、社内移動、近所までの買い物……日常生活にの中にある「歩き」をすべてをトレーニングに変えます!

17.現場で求められるプレーヤーのためのコーチング学  2023/1/31 松山 博明

スポーツコーチングとは、スポーツの現場においてプレーヤーを支援することを言う。 コーチは指示や命令を基本的にせず、プレーヤーを主体として目的を達成させる。 コーチは「人生に必要なこと」をプレーヤーに学ばせることが出来る。本書では、コーチはいかに、プレーヤーと良い関係をつくり、やる気を出させるか、実力を発揮させるためにどのような手法が最適なのかを紹介する。また、本書では、スポーツ心理学を上手く活用して、コーチとプレーヤーの目標設定やコミュニケーション術、モチベーションの上げ方、実力のための環境づくりなど、実践的な内容をわかりやすく解説する。

kindle読み放題(Kindle Unlimited)がおすすめ

最近はある程度するとキンドル(電子書籍)の読み放題で読めることが多いので、そちらもおすすめです。月980円(税込)で10冊まで登録可能。読み終えたら、終了して別の本を登録して読んでいきます。200万冊以上が読み放題で非常にコスパがいいです。
(メリット)
・途中で解約しても30日は無料でつかえます。先に解約しておけば解約忘れなども気にせずつかえます。
・月に1冊以上読めば元がとれる(通常1000円~1500円、漫画、雑誌は500円~1000円)
・広いジャンルがある(小説、漫画、雑誌、趣味、ビジネス、スポーツ、洋書、絵本、音楽、など)
kindle端末が使える(目に優しい、反射しない、バッテリーが持つ、軽量)
(デメリット)
・漫画などは旧作のみで新作は有料になることがほとんど
・読み放題が予告なく変更されるので早めにダウンロードしておく
・ダウンロードは10冊までで、それ以上の場合は返却する必要がある
(口コミでは)
・たくさん読めて便利
・そんなものまで読めるのか
・漫画が弱い
・検索が面倒

kindle読み放題(Kindle Unlimited)初回30日無料はこちら

ランニング時間、家事の時間、通勤時間を活かす聞く読書オーディオブックを活用しよう

そんなこと言ったって、読書する時間なんてないよーというあなたへ。生活の一部をちょっと工夫してみましょう。

メリット

・両手が空き、ものがないから本のおき場所にも困らない
・時間の有効活用ができる(ランニング・家事・通勤・寝る前など)
・スマホで手軽に操作、ダウンロード
・目が疲れない
・スピード設定もあり、速読もできる。脳の活性化にもなる
・いろんなジャンルがあり、耳から聞くので話を聞いているような感じがある
デメリット
・作業しながらだとメモができない
・音声スピードに合わせて進んでいくので止めないと止まらない
・ある程度時間がかかる
 

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jpなら月1冊分で聞き放題(14日無料で解約も可)も可能

聴き放題
ポッドキャスト(月額)
ビジネス
自己啓発
教養
語学
実用・資格
文芸・落語
ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
講演会
BL・TL・ロマンス

など聞くことができます。

品揃え 2万7千冊

料金 買い切り/(聞き放題)880円/月、年割625円/月

アマゾンオーディブルなら最初の30日間が無料(いつでも解約可)で聞けます。

ビジネス書
自己啓発
スポーツ
資産・金融
政治学・社会学
文学・フィクション
ミステリー
SF・ファンタジー
エンタメ
ラノベ (ライトノベル)
教育・学習
歴史
語学学習
洋書
LGBT
など聞くことができます。
 
品揃え オーディオブック、ニュース番組、トーク・お笑いなどのバラエティ豊かなポッドキャスト等、12万以上のコンテンツが聴き放題
 
料金 買い切り、読み放題1500円/月
 
アマゾンオーディブルメリットは解約後も購入したオーディオブックはそのまま聞けます。
 
幅広くオーディオブックやコンテンツとしても楽しみたい人はアマゾンオーディブル
書籍を中心に楽しみたい人やコスパ重視の人はオーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp
 
まずは無料利用で試してみるのがいいと思います。
 
2022年12月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、トレンド、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
ついにW杯が開幕!世界のトレンドはどんなものか。ハイプレス、ポジショナルプレー、5レーン、ひきつけコントロール、俯瞰...
2022年11月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー、漫画)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、11月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 いよいよW杯ですね。 サッカーが進...
2022年10月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、10月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 今月の最新本はどのようなことに触れている...
2022年9月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、9月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 世の中の動きに合わせた本の出版、先取りした...
2022年8月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、8月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 8月、夏休みで学生選手たちは試合も多く、充...
2022年7月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは、7月発売のサッカー本+役立ちそうな本をみていきたいと思います。 7月もまた楽しみな本が出ていますね。常に進...
2022年6月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
チャンピオンズリーグがレアル・マドリード優勝で幕を閉じ、戦術のカオスなのか、戦術のシャフルなのか、再現性であり、再現性で...
2022年5月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。読んでみて、やってみて、結果を検証し、また...
2022年4月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。読んでみて、やってみて、結果を検証し、また...
2022年3月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。 2022年3月のサッカー関連の本+役立...
2022年2月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)勝つ方法、上手くなる方法を見つけよう!
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。 2022年2月のサッカー関連の本+役立...
2022年1月発売 サッカー本+役立ちそうな本 (新刊、戦術、自伝、指導法、スポーツビジネス、高校サッカー)
こんにちは。日々サッカーが進化する中で、学ぶことをやめたら進化は止まりますね。 2022年1月のサッカー関連の本+役立...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました