2023 J3 第6節 愛媛FC vs FC岐阜 【好調の要因を探る】

戦術

こんにちは。石本です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

 
本記事の執筆者
選手歴 愛媛FC・FC今治 現在はシニアでのんびりとプレー
ライセンス サッカーA級・フットサルB級・GKL3
指導歴 15年以上(サッカー・フットサル)
趣味 読書(フットボール中心に年間100冊以上)

今日は愛媛FC vs FC岐阜の試合をみていきたいと思います。

今回は
【好調の要因を探る】
ということでみてみたいと思います。

結論 得点パターン&セットプレーデザイン

入場者数 2561人

フォーメーション 1-4-2-3-1(愛媛)1-4-4-2(岐阜)

試合結果 愛媛FC 2-1 FC岐阜

シュート数 愛媛FC 6-8 FC岐阜

得点者
23分 松田 力(愛媛)
46分 松田 力(愛媛)
63分 窪田 稜(岐阜)

1.噛み合わせ

まずは噛み合わせをみてみたいと思います。

愛媛が1-4-2-3-1で、岐阜が1-4-4-2ということで、FWが縦関係か横関係のパターンですね。

2.4バックの急所68mを使った攻撃・アイソレーション

前半23分愛媛の得点を見てみたいと思います。右サイドで三原がファウルを受け、再開したシーンからの得点。

三原がCBに一度戻し、大城、小川とつなぎ、ここから一気に茂木までサイドチェンジ。茂木のコントロールをしたところを岐阜の杉田がボール奪取を狙ったが、股抜き回避となり、そこから茂木の置きにいくクロス+松田のオフザボールの動きで得点。

サイドバックの山口は内側のポジションをとり、相手のサイドハーフを引き付けて、茂木のアイソレーション(分離、隔離)に成功。

動画はこちら

第4節のFC大阪戦でのパターンとほぼ同じですね。

3.キックオフをデザイン

後半のキックオフからの得点。森脇からのキックオフで、前に走る選手と後ろに戻る選手で相手を混乱させる。

茂木が裏抜けを狙うふりをして、戻る。相手のサイドバックを引き出し、CBの裏にボールを配球。

見事にGKと1対1となり、チェックメイト。

どこまでデザインされていたのかはわかないが、茂木から松田というホットラインをいかそうとしたような感じがみえる。

動画はこちら

4.岐阜GKからのディストリビューション(配球)でのワンチャンいかす

後半62分、愛媛の攻撃を岐阜GK松本がシュートストップ。そこから一気にディストリビューションでサイドボレーで愛媛の背後へ。

そのまま窪田が抜け出し、GKと1対1となり、股抜きシュートでチェックメイト。

ダゾーンの映像ではオフザボールのところが確認できないが、現地で観戦した人は観ることができたシーン。

シンプルだが、まずはここが優先順位となる。

動画はこちら

まとめ

今回は
【好調の要因を探る】
ということでみていきました。

結論 得点パターン&セットプレーデザイン

1.噛み合わせ ⇒ 2トップが縦関係か横関係
2.4バックの急所68mを使った攻撃・アイソレーション ⇒ SB山口が意図的に低い位置をとり相手を引き付ける 
3.キックオフをデザイン ⇒ 裏抜けからキャンセル
4.岐阜GKからのディストリビューション(配球)でのワンチャンいかす ⇒ 優先順位はまずは背後

愛媛FCの好調さを物語る得点パターン。そして、デザインされたセットプレーがハマっているのその要因。

守備の改善が必要なところだが、それ以上に点を取れているのが大きい。今後は相手も対策をねってくるだろうから、さらに策を練ることと、最小失点にしていくことが重要だろう。

次節の四国ダービーを叩いて、頂きを目指す!

【DAZNハイライト】2023.4.8 明治安田J3 愛媛FC vs FC岐阜

記事を最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひ、Twitter、Facebook、フォロー、リツイート、いいねしていただけたら幸いです。

サポートよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました