J3 第6節 ギラヴァンツ北九州 vs 愛媛FC 【ポジショナルプレー、関係性優位】

戦術

こんにちは。石本です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

今日はギラヴァンツ北九州 vs 愛媛FCの試合をみていきたいと思います。

今回は
【ポジショナルプレー、関係性優位】
ということでみていきたいと思います。

入場者数 2918人

フォーメーション 1-4-4-2(北九州)1-3-4-2-1-(愛媛)

試合結果 ギラヴァンツ北九州 0-0 愛媛FC

1.ポジショナルプレーをいかした3人目の動き

まずはフォーメーションの噛み合わせを見てみたい

愛媛の1-3-4-2-1と北九州の1-4-4-2では噛み合わないところが出てくる

愛媛からすれば、攻撃のところではインサイドハーフの茂木、佐々木のところがフリーになりやすい。そのためには近藤が背後を狙い、DFラインを下げる必要がある。

そして、インサイドハーフが北九州のサイドバック背後にフリーランしたときに誰がケアするかを決めておく必要がある。ボランチがそのまま下がるのか、センターバックが対応してスライドするのかというところになる。

ポジショナルプレーとは立ち位置によって、位置的優位をえることにより、相手が誰がマークするのか困るのでプレーの判断が遅れたところに隙ができることでチャンスを増やすことができるプレー

三原がサイドでボールを持った瞬間に茂木が背後に走り、ポケットと言われるニアゾーンをつきにかかります。北九州ボランチもついていっていますが、近藤へパスを警戒し、止まりますがパスが通ってしまい、対応が遅れました。

近藤から3人目の動きでダイレクトで茂木に渡り、フリーでフィニッシュへ

とても素晴らしい崩しでした。

ポジショナルプレーには「位置的優位」「質(個人)的優位」「数的優位」「関係性優位」というものがあります。

三原と近藤と茂木の3人の関係性優位がもたらしたプレーになります。

関係性優位とは簡単にいうと選手同士の相性ですね。

今回でいうと裏に抜ける人と受けに入る人。

他にも高さがある人とスピードがある人。

ボールを受けてパスを出すことが上手い人とアクションを起こし、マークを外すことが上手い人。

などのイメージですね。

さらに欲をいうと、茂木からファーサイドに佐々木が走り込みセカンドポストフィニッシュができれば、最高の崩しでしたね。フィニッシュが入っていればどちらでもいいですが・・・(苦笑)

動画はこちら

石丸監督コメント
ゲームの立ち上がりは両チームともに噛み合わせが悪かったけど、だいぶ押し込んだ形だったので、そこで決めきっていればゲーム展開は変わったと思う。ただ、それはたらればの話。もう少し相手はプレッシャーに来ると予想していたけど、思ったよりも来なかったのである程度押し込めた形で進められた。でも、その中で決めきれなかったことでだんだん相手のリズムになり、自分たちから苦しい状況にしてしまった

ここで決めていたらとたらればの話という気持ちはよくわかりますね。次節期待したいですね。

2.真似したいプレー、誘って奪う

前線のプレッシング強度も高くなってきており、フィジカルトレーナーの効果かもしれませんね。

その中で、前線の守備で真似したいプレーを。

ボールを一度は奪いましたが、奪い返されてしまい、前線のプレッシングに変更。

ここでまずリプレイス(正しい守備陣形)で整えます。

北九州のセンターバックがボールを持った時、もうひとりのセンターバックが逆に展開しろとコミュニケーション。北九州のサイドバックもウェービングから幅を広げようとする。

ここで佐々木選手の駆け引きが始まります。

サイドの選手の方へ首を振り、サイドに出たら狙うぞ!という姿勢をセンターバックに伝えます。

それをみたセンターバックの選手がサイドに出すふりをして中へパス。

ボールを蹴られる時にヘッドダウンした瞬間、佐々木選手が立ち止まり、中のパスコースを消し、ボール奪取。そして近藤へのフィニッシュにつなげたシーンですね。

なぜ、中へのパスがカットできたのか。それは、リプレイスした時に中の選手の位置を確認しています。センターバックの選手がボールを受ける前のときですね。

駆け引きへの準備はそこから始まっていましたね。

ここでのポイントは
・中のポジションをみる。
・外をみて、外にいくという姿勢をみせる
・中へのパスを誘う
・蹴る瞬間に立ち止まり、ボールを奪取
・ショートカウンター成立

これはプレーヤーの人はぜひ自分のものにして使ってみよう。

動画はこちら

さて、次は課題についてみてみたいと思います。

3.課題のセカンドボールの対応

セカンドボールを拾えなかったという課題がコメントがありましたね。

石丸監督コメント
前半からそこまでボールは拾えていなかったと思う。ハーフタイムで左サイドのスライドができていない部分を修正しようとしたが、前線の選手たちに相手CBにプレッシャーをかけるタイミングがあれば行こうとして若干ボランチの守備範囲が広がったところがあった。疲労もあったし、もともとそこは守備範囲が広いわけではない。そこは課題でもあった。今日のやり方だと相手との噛み合わせもボランチの守備範囲が広くなり過ぎていたところがあったと思う。

なぜ、ボランチの守備範囲が広がったのか。

前線の選手がプレスにいくということは守備ラインと前線までの間が伸びて、間延びした状態になります。

前がプレスに行くので、ボランチの選手も次を狙うため前に押し上げます

その時に長いボールを蹴られてしまうと守備ラインはそのボールに対して準備するため、蹴られる瞬間に最終守備ラインを下げて前にも後ろにもいけるように対応します。

ここで大事になるのは連動と絞りと捨てることですね。

前がいけば同時に後ろもラインを上げ、前を狙う。そして相手FWをオフサイドにする。二列目から飛び出す選手に対しては最終ラインが対応するのか、中盤がついていくのかを決めておく必要がある。

ボランチの一人は前を狙うが、もう一人はプレスバックの準備をして、逆サイドのインサイドハーフの選手を絞らせる。

とか、いろいろな対策がありますが、全体で連動してハードワークする必要がありますね。

動画はこちら

石丸監督コメントにも
セカンドボールの対応のところはちょっと後手を踏んでしまったのかなと思う。2週間後のリーグ戦までには少し(コンディション不足の)選手が帰って来られる形になると思うので、本来の自分たちの形に近づけるように持っていきたい。

とあったので、さらにハードワークができるようになる伸びしろを持っているということで楽しみですね。

まとめ

今回は
【ポジショナルプレー、関係性優位】
ということでみていきました。

内容は
1.ポジショナルプレーをいかした3人目の動き ⇒ 関係性優位を使う
2.真似したいプレー、誘って奪う ⇒ 駆け引きの連続を真似よう
3.課題のセカンドボールの対応 ⇒ 間延びが起きるのは連動がポイント

噛み合わせからポジショナルプレーをうまくいかしたプレーが多かったですね。

逆にセカンドボール対策という課題と対策についてみることもできました。

そして、プレーヤーとしても真似したいポイントもありましたね。

次節
4月29日(祝金)14:00 ニンスタ 福島ユナイテッド(現在1位)

現在首位のチームとの対戦になります。ニンスタで伊予魂をみせてやろう!

【DAZNハイライト】2022.4.17 明治安田生命J3リーグ 第6節 ギラヴァンツ北九州 vs 愛媛FC

今回参考にしたフットボリスタのポジショナルプレーを体系化する
これ、とてもおもしろかったですね。読んでない方はぜひ

記事を最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひ、Twitter、Facebook、フォロー、リツイート、いいねしていただけたら幸いです。

 

サッカー観戦しよう!
wowowDAZNABEMAプレミアムブンデスリーガ の比較
●費用
wowow月額2,530円(税込) DAZN月額3,000円(税込)(年間プラン)ABEMAプレミアム月額960円(税込)
スカパーブンデスリーガ980円
●見れる試合
wowow【ラ・リーガ(スペイン)、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、ユーロ、音楽、映画、ドラマなど】
DAZN【Jリーグ、、ラ・リーガ(スペイン)、セリエA(イタリア、アジア予選、アジアカップ、WEリーグ、女子チャンピオンズリーグ、野球、ボクシング、NFL、バレーボール、格闘技など】
スカパーブンデスリーガLIVEアプリ 7日間無料トライアル実施中!【ブンデスリーガ】
ABEMAプレミアム【2022カタールW杯、Fリーグ】 
●登録できる端末数(同時視聴)
wowow5台(3台) DAZN6台(2台) 家族やスマホ、TV、パソコン、タブレットなど幅広く活用できます。
●1試合の通信量の目安
wowow1.5GB DAZN6GB(画質を落としてのデータセーブ時は0.9GB)
●無料期間
wowow契約初月は無料だが初月は解約できない(2か月で1か月分) DAZNは「1ヶ月無料お試し期間」は2022年2月22日に廃止された ABEMAプレミアム14日間無料

サポートよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました