読む力 最新スキル大全 佐々木俊尚 レビュー 感想 書評 ネタバレ

今回は
読む力 最新スキル大全
佐々木俊尚
 
1日に400記事に目を通し、毎朝8時に10本ぐらいツイッターとフェイスブックで紹介
78万というフォロワー数
 

1.まず落とし穴を見極め、読むべきものを選別する7つのポイント

①出来事の構図を単純にしすぎて、しかも断言していないか
②誰かを悪魔の仕立てて、対立を煽っていないか
③要注意ワードが含まれていないか
④匿名の証言やコメントが多すぎないか、ニュースソースが不明ではないか
⑤明らかな陰謀論が書かれていないか
⑥私だけが知っている隠された真実を根拠にしていないか
⑦正しさ、正解に過剰に頼っていないか
 
SNS、新聞、ウェブを読み、いいとこどりをして使い分ける
 

2.選んだ記事をどう読み、どう整理、保存するかへ

後で読むアプリはポケットが最強
ポケットに入れた記事は、全てアーカイブになる
永久保存だと判断した記事は、さらにメモアプリにも保存する
朝8時に、10本前後、記事をTwitterに投稿する
予約投稿できるアプリバッファを使う
 
投稿する理由は単純にシェア精神ということもあれば、記事を読む強制力つけること、そして後で探しやすくすること
 

3.本は何をどう読めばいいか

電子書籍が最強
電子書籍は読みにくいは慣れの問題
電子書籍で買う本と、9つのメリット
①手軽にどこにいても買える
②試し読みできる
③このテーマの全体像をさっと得られる
④文章を検索できる
⑤文章をコピペできる
⑥リンクを張れる
⑦大きな文字で読める
高齢者こそ、電子書籍を読むべき
⑧分厚い本でも読み進めるハードルが低い
⑨本棚が不要で、場所をとらず、端末をなくしても大丈夫
 
本の具体的な読み方
① 付箋ハイライト機能を使い、気になる文章をチェックする
② 1冊の本の中で、抽象的で難しそうな部分こそ、丁寧に熟読する
③メモアプリに重要部分をコピペして整理する
Kindleメモとハイライトと言うサイトがあり過去にハイライトした文章がずらりと並んでいる
ここは普通にコピペできてしまう
 

終わりに

徹底的にデジタルを使いこなし、アップデートを繰り返し、ワークライフバランスではなくワークライフインテグレーション
仕事と生活をうまく統合してしまう
①仕事をする時間と場所の自由がきく
②メリハリをつけやすい
③生産性が良くなる
仕事も暮らしも自分の人生として全体最適化し、あらゆる知識も自分の知肉として全体最適化する
 
記事を読むこと
見つけやすくすること
自分のコメントを入れてシェアすること
デジタルやアプリを使ってみること
からアクションを起こす
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました